【岐阜 初詣神社】ここで決まり♡ご利益が期待できる初詣神社14選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【岐阜 初詣神社】ここで決まり♡ご利益が期待できる初詣神社14選♡

328クリップ

views

岐阜の多くの神社では、厄除けや開運、家内安全などのご利益があるとされています。初詣に神様へ願いを込めて祈ると、心身とともに清々しく、良い一年が送れるかもしれません。ご利益が期待できる神社を14選しましたので、岐阜の神社で、新しい年のスタートを清々しく迎え、素晴らしい一年にしていきましょう。

コピーしました

中濃地域

武芸八幡宮

この投稿をInstagramで見る

武芸八幡宮は、関市武芸川町にある神社で、717年泰澄大師によって創建され美濃国の歴史と深く結びついた神社で、創建当初は、国造としてこの地を治めた大碓命(おおうすのみこと)をまつっていましたが、今では応神天皇を主祭神として信仰しています。
室町時代には、織田信長の家臣である森蘭丸の祖先が社殿を再建し、その後も森家とのつながりが深く、信長や蘭丸ゆかりの神社として知られており、開運、金運招福、商売繁盛のご利益があるとされています。

〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡1712
岐阜バス「武芸八幡」バス停より徒歩約20分
0575-46-2311
関市公式サイト

関春日神社

出典:写真AC

関の刀匠たちが守り続けた春日大明神の歴史は今から700年以上前の1288年、関の刀匠たちは、自分たちの技術の向上と守護を願い、奈良にある有名な神社「春日大明神」をこの地に勧請しました。
その理由は多くの大刀工が故郷の大和からこの地に移り住んでいたため、故郷の神様を近くに感じ、故郷への思いを深めるためだったと考えられています。
ご祭神は天児屋根命(あめのこやね)で諸願成就、学業成就、出世開運などのご利益があり初詣には多くの方が参拝に来られます。

〒501-3857 岐阜県関市南春日町1番地
長良川鉄道「せきてらす前」駅から徒歩で5分
0575-22-0570
関春日神社公式サイト

貴船神社

出典:写真AC

刃物の町として知られる岐阜県関市にある貴船神社は、古い歴史を持つ神社で昔は「八龍大菩薩」という名前で呼ばれていましたが、明治時代に今の名前になりました。
水の神様として知られる美都波売之神(みつはのめのかみ)がご祭神で子宝、安産や商売繁盛にもご利益が期待できます。

〒501-3876 岐阜県関市貴船町20
長良川鉄道「せきてらす前」駅から徒歩7分
0575-22-3092

次は子宝安産にご利益がある神社

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME