【岐阜 初詣神社】ここで決まり♡ご利益が期待できる初詣神社14選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【岐阜 初詣神社】ここで決まり♡ご利益が期待できる初詣神社14選♡

328クリップ

views

岐阜の多くの神社では、厄除けや開運、家内安全などのご利益があるとされています。初詣に神様へ願いを込めて祈ると、心身とともに清々しく、良い一年が送れるかもしれません。ご利益が期待できる神社を14選しましたので、岐阜の神社で、新しい年のスタートを清々しく迎え、素晴らしい一年にしていきましょう。

コピーしました

東濃地域

八王子神社

出典:写真AC

岐阜県瑞浪市の南に位置する八王子神社は、世界一の美濃焼のこま犬がある神社で、創建は今から1000年以上前の平安時代中期と伝えられ、創建当時は、広大な土地と多くの村々を所有しており、地域の重要な神社として栄えていました。
八王子神社のご祭神は天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)など、8柱の神様がまつられ、開運や子孫繁栄にご利益があり、初詣には地元の方が八王子神社とこま犬の参拝に来られます。

〒509-6363 岐阜県瑞浪市陶町大川
中央道「瑞浪」ICより約20分

笠置蘇原神社

この投稿をInstagramで見る

恵那市の北側にある笠置蘇原神社は、慶長17年(1612年)に創建されました。
当初は、「牛頭天王」や「白髭大明神」と呼ばれていましたが、明治2年に政府の許可を得て、「蘇原神社」という名前になり、ご祭神は須佐之男命(すさのおのみこと) 猿田彦之命(さるたひこのみこと)であり、厄除けや開運、学業、仕事運にご利益があるとされ、また病気平癒や長寿などにご利益があり期待できます。

〒509-7209 岐阜県恵那市笠置町毛呂窪493
中央道「恵那」ICより約20分

次は開運や安産にご利益がある神社

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME