【岐阜 和婚】結婚式が挙げられる岐阜県の神社5選♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【岐阜 和婚】結婚式が挙げられる岐阜県の神社5選♡

300クリップ

views

岐阜県内で神前式ができるおすすめの神社を5つご紹介!岐阜市・高山市の由緒ある神社のご紹介だけでなく、「神前式」、「初穂料」など神社挙式で出てくる聞きなれないワードも一緒にご説明します。和婚について調べ始めた岐阜のプレ花嫁様、岐阜の神社挙式にご興味のある方におすすめの記事です。

コピーしました

こんにちは♡
岐阜県ご当地ライターのyukikoです

みなさま、憧れの結婚式のイメージはありますか?
ウエディングドレスを着てチャペルを歩きたい!
白無垢を着て日本らしい伝統的な結婚式を挙げたい!
などなど、『結婚式』といっても様々なスタイルがあるので迷ってしまいますよね

その中でも今回の記事は、和婚♡

和婚といえば、神社!ということで、
今回は神前式を挙げられる岐阜県内の神社5つをご紹介いたします*

地元岐阜で和婚を考えているプレ花嫁さま、
神前式か教会式か迷っているプレ花嫁さま、
そもそも神前式ってなに?という読者のみなさんも、ぜひ最後までお読みください♪

 

神前式とは?

神前式とは、神社に祀られている神様へ誓いをたてる日本の伝統的な挙式スタイルです*

ご両家の家族とのつながりを感じる儀式内容になっているため、
特に家族挙式を考えている方にはとってもオススメ。

さらに地元の神社で行うのであれば、七五三や初詣などで何度も行った思い出深い場所で
結婚式を挙げられるというのも魅力的なポイント。

厳かな雰囲気に包まれた神前式は、一生に一度の思い出として印象深く残ります…♡

神社での神前式がオススメの花嫁さま

・日本の伝統的な結婚式がしたい花嫁さま
・新郎様とだけではなく、ご家族様とも思いで深い場所で式を挙げたい花嫁さま
・厳かで落ち着いた式がご希望の花嫁さま

 

「初穂料」「玉串料」ってなに?

 
具体的な神社のご紹介に移る前に、神社挙式で検索した際によく出てくる「初穂料」と「玉串料」について解説させていただきます♪

初穂料とは?

「はつほりょう」と読み、
神社で挙式やお祓いなどを執り行ってもらう際に、神様にお礼として納める費用のことです*
古来の日本では、神様へ感謝の気持ちを込めその年に初めて収穫された稲(初穂)をお供えしていました。
初穂を納める代わりにお金をお供えするようになった現代でも、その名残として「初穂料」という呼び名が使われています。

 

玉串料とは?

読み方は、「たまぐしりょう」。
玉串とは、榊の枝に紙垂や麻を付けた神様への捧げもの*
現代では初穂料と同様に、玉串を納める代わりに神様へのお礼としてお金を「玉串料」としてお供えするようになりました。

神社によって初穂料・玉串料の金額は異なりますので、チェックしておきましょう♪
神社での神前式の費用としては、この初穂料or玉串料に加え、衣装・メイク代、会食費等が加わってきます*
中には、初穂料や玉串料が挙式プランの中に入っている神社もありますので、プラン説明の際にわからないことがあれば確認しておくのがベストです⁺

 

岐阜県では、どこの神社で挙げられるの?

ウェディング診断

【岐阜公認】yukiko

一生に一度の結婚式、たくさんこだわりたい…♡只今、結婚式準備真っ只中のプレ花嫁です!準備を進めていく中で感じた不安や疑問、知ってよかった情報など、地元岐阜の新鮮な情報をお届けします*

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME