礼服の種類
先ほど、礼服の種類は大きくわけて、正礼装、準礼装、略礼装の3種類。だとお伝えしました。この中で最も格式高い礼服が正礼装となり、準礼装、略礼装と続きます。
参列する立場が親族(祖父、兄弟、従兄弟)の場合
親戚として結婚式に参列される人の中には、ご自身の立ち位置を招待客だと捉える人も少なくはありません。しかし、実は親族は招待客ではなく、おもてなしをする側になりますので、あまり派手すぎず、オーソドックスで品のある格好を心掛けましょう。
基本は準礼服であるブラックスーツを着用します。しかし、年齢の若い兄弟や従兄弟であれば、略礼服である無地のダークスーツを着用しても構いません。
参列する立場が主賓(恩師・上司など)の場合
主賓として結婚式に参列する場合、新郎新婦や親族よりも格式が高くならないように気を付けましょう。とはいえ、ゲストの代表として参列するので、一般的なゲストと同じように略礼服で参列するのは控えます。
基本は準礼服であるブラックスーツにベストを合わせた着こなしをおすすめします。光沢のある白やシルバーのネクタイをセレクトし、ネクタイと同じカラーのポケットチーフを差すと統一感のある品あるコーディネートに仕上がります。
参列する立場が同僚・友人などの場合
親しき仲にも礼儀あり。会社の同僚や友人の立場として結婚式に参列する場合、準礼服と略礼服、どちらを選んでもマナー違反にはなりませんので、結婚式のスタイルやゲストの顔触れに合わせたスタイリングを心掛けましょう。
ネクタイは白やシルバーを選べば、よりフォーマルな雰囲気に仕上がります。会社の同僚や友人をメインとしたカジュアルな結婚式であれば、パステルカラーなど華やかな色のネクタイを合わせるのもおすすめです。
ブラックスーツとダークスーツの違いとは?
一般ゲストとして結婚式に参列する際によく選ばれるブラックスーツとダークスーツ。目で見て分かる違いは色ですが、この色の違いにより着用できる場所も異なります。最初に準礼服であるブラックスーツは結婚式だけでなく、お悔やみの席でも着用することができます。幅広いゲストに対応したフォーマルウェアなので1着持っておくと便利です。
一方で略礼服である濃紺や黒、チャコールグレーなど、深みあるダークカラーの無地のスーツであるダークスーツは、結婚式だけでなく、ビジネスシーンにおいても着用することができます。1着はベストを合わせて、スリーピースで持っておくと着回しがきくのでおすすめです。
結婚式に柄もののスーツは着てもいいの?
おしゃれな男性のなかには、日頃から「柄もののスーツを着用している」という方も少なくはありません。基本的に濃紺や黒、チャコールグレーなどのダークカラーにピンストライプ屋シャドーストライプが入っているようなデザインであれば結婚式での着用も問題ありません。
しかし、同じストライプでもチョークストライプはビジネス感が強くなりますので、結婚式での着用は控えておくことをおすすめします。合わせるシャツやネクタイ、カフスなどに華やかなデザインのアイテムを選ぶことで、結婚式に相応しい着こなしが叶います。
小物類の選び方