補助金とは?返金は必要?
「補助金」と聞くと、返す必要があるものと考える方もいるかもしれません。
ですが助成金・補助金・給付金は、国や自治体から交付されるお金であり、原則返済は不要です◎
この点を踏まえて、これから紹介する補助金制度についてお目通しいただければと思います*
結婚新生活支援補助金事業を実施している市町村
ここからは、群馬県が採用している結婚に関する補助金制度として、「結婚新生活支援補助金」を設けている市町村をご紹介します。
結婚新生活支援補助金とは、新婚世帯が負う結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新生活のスタートアップに係るコスト(新居の家賃、引越費用、リフォーム費用等)を支援する事業のことです◎
・沼田市
・館林市
・富岡市
・安中市
・上野村
・下仁田町
・甘楽町
・中之条町
・嬬恋村
・東吾妻町
・昭和村
・みなかみ町
・玉村町
・明和町
・千代田町
かなり多くの自治体がこの制度を実施していることがわかりますね!
では具体的な制度の中身は、どのようなものなのでしょうか。
市町村によって場合によっては多少異なる部分もありますが、対象者や実施期間、内容、交付額など基本的なところはほとんど同じなので、一例として富岡市の例をご紹介します◎
【一例】富岡市結婚新生活支援補助金の概要
◯実施期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
◯補助対象世帯
・夫婦ともに39歳以下
・世帯所得400万円未満の世帯
・夫婦ともに市税などの滞納がないこと
・申請時点で、夫婦共もしくは一方が市内の住宅に居住、かつ本市の住民基本台帳に登録されていること
・他公的制度による支援を受けていないこと
・本市または他自治体などから同様の趣旨の補助金などの交付を受けていないこと
・過去に本補助金の交付を受けていないこと
・市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと
・補助金の申請日から5年以上、継続して本市に居住する意思を有していること
◯支援対象経費
・結婚に伴う住宅取得費用
・住宅賃借費用
・リフォーム費用
・引越費用
◯申請方法
以下書類を市役所の担当課に提出する。
・新婚生活支援補助金交付申請書
・婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本
・新婚夫婦の所得証明書(前年分または前々年分)
・住民票の写し
・住宅の購入に係る売買契約書及び支払済みの費用に係る領収書【住宅取得費用を申請する場合】
・住宅の賃貸借契約書及び支払済みの費用に係る領収書【住宅賃貸費用を申請する場合】
・引越しに係る費用の領収書【引越し費用を申請する場合】
・リフォームに係る費用の領収書【リフォーム費用を申請する場合】
・(離職証明書)
・(所得を算定した年の貸与型奨学金の返済額が分かる書類)
・住宅手当支給証明書【勤務先から住宅手当などが支給されている場合】
・結婚新生活支援補助金交付請求書
◯交付決定額
30万円
条件さえクリアすれば、30万円を補助してもらえるのは非常にありがたいですよね!
ちなみに富岡市は、世界遺産である富岡製糸場や群馬サファリパーク、群馬県立自然史博物館など群馬の定番スポットがさまざまあり、日本三大奇景の一つとされる妙義山もある、広大な大自然と美味しいお水や食材に恵まれた美しい市です*
のびのびと子育てをするには、ぴったりの場所ではないでしょうか♪
制度や補助金を上手く活用して、快適な新生活を◎
群馬の方でも、「知らなかった!」という制度がいくつかあったのではないでしょうか?
せっかくある制度、群馬で新生活をスタートさせる方、子育て世代の方は、知っておいて損はないでしょう。
ご自身が生活されている地域、これから新生活をスタートさせようと考えている地域に当てはまる制度があれば、ぜひ一度利用を検討してみてくださいね*