髪が短くてもしっかりおしゃれ!#ショート花嫁まとめ♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

髪が短くてもしっかりおしゃれ!#ショート花嫁まとめ♡

97クリップ

views

普段ショートやボブヘアのプレ花嫁さま、やっぱりいつもの長さでのアレンジがしたい!そんなプレ花嫁さまにとって「この髪型いい!」「このヘッドドレスやイヤリングしたい!」と思っていただけるような記事でございます♡

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは^^
今回はヘアアレンジについてたっぷりと
ご紹介していきたいと思います♡
特に、ショートヘア、ボブ、ミディアムの
長さの花嫁さまの実際の
ヘアスタイルやアレンジ方法を
お写真と共に見ていきます♩

 

レトロなトーク帽と共に♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは
ボブ〜ミディアムくらいの長さですね
ゆるふわに髪の毛を巻いて、
前髪を斜めに流しながらつくり、
右側だけ耳にかけていらっしゃいます
そんな右耳からチラッと見え隠れする
イヤリングの輝きがワンポイントになります
そしてなんといっても
こちらのヘッドドレスのトーク帽♡
とっても素敵ですよね!
モダンさもレトロ感もどこからか漂う、
印象的なヘッドドレスですね♡
このようなヘッドドレスは、
実は和装にもぴったりなんです!
和装をする花嫁さまも
たくさんいらっしゃると思うので、
ぜひお試しください♡

花かんむり♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまも、ボブ〜ミディアムの長さですね
黒髪が印象的で、白とグリーンの花かんむりが
とってもマッチしています♩
花冠と合わせて、ブーケやブートニアだけでなく
お写真に映る装花が
全て白とグリーンに統一されており、
どこかおとぎ話の世界にいるような雰囲気です*
そんな世界の中に見える赤い「LOVE」の文字が
より一層映えますね♡

王冠でクラシカルに♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さま、長さは同じくらいなのに
ガラッと雰囲気が変わりましたね♢
肌触りが良さそうなロングトレーンが
特徴のウェディングドレスに
王冠のようなティアラを合わせて、
クラシカルな装いに*
ヘアアレンジをしないと、
逆に大人な雰囲気になりそうです♡

ハーフアップ♡

この投稿をInstagramで見る

ミディアムヘアだからこそできるハーフアップです♡
フェミニン感を出せるドレスにしたそうで、
そちらのドレスに合わせて
大人かわいくゆるふわのハーフアップに*
ヘッドドレスはコレットマルーフという
ブランドのアイテムだそうです^^
いまひそかに人気のブランドなんです♡
ぜひチェックしてみてください♡
そして、投稿をスライドしていただくと
アップスタイルのヘアアレンジが!
同じ長さとは思えないほど
きれいなアップスタイルの
へアレンジですね!◎
ハーフアップのアレンジと比べると、
ナチュラルっぽさを感じることができます♡

シンプルに♡

この投稿をInstagramで見る

 

この投稿をInstagramで見る

 

こちらの花嫁さま、とっっってもシンプル!
あごのラインの下めの位置で
お団子をしているだけです*
たったのそれだけなのに
とってもおしゃれに見えませんか?
前髪をセンターで分けて耳を少し隠すことで
カジュアルさと大人っぽさを
感じることができるアレンジになっております♡

どちらのお写真も、
イヤリングが特徴的ですね*

一枚目の小ぶりなイヤリングは、
「バロックパール」という
普通のパールのように丸くなく
ぼこぼことした形をした
パールなんです♡

そして二枚目は
「RANJANA KHAN(ランジャナ・カーン)」
というブランドのイヤリングです*
このボリューム感がたまりませんよね…♡
ショートヘアや、シンプルなヘアスタイルだと
大ぶりのボリューミーな
イヤリングが目を引きます♩

実はミディアムなんです♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは、
肩くらいのミディアムヘアなのですが、
襟足をすっきりまとめて
ショートボブ風にアレンジしています*
ビジューとパールのヘッドドレスを合わせて、
シンプルだけどおしゃれな雰囲気になっています♡

これぞ王道のボブ♡

この投稿をInstagramで見る

前髪がぱっつんの、王道と行って良いような
きれいなボブヘアです♡
この髪型を活かしてヘアアレンジは何もせずに、
とっても大きな髪飾りを合わせています♩
白無垢にも黒髪にもとってもマッチしていています♡

和装×トーク帽♡

この投稿をInstagramで見る

先ほどご紹介した”トーク帽”を
和装に合わせました♡
動画を見ていただくと分かるのですが、
見る角度によってヘアアレンジの形が
違って見えるのがこちらの髪型の特徴です!◎
全体的に左側に髪の毛を持ってきて、
トーク帽で引き締めていますね*

前髪をかき上げて♡

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは、
アレンジは何もせずに
前髪をかき上げているだけなのに
とても大人っぽい雰囲気に*

この投稿をInstagramで見る

前撮りもしたそうなのですが、
前髪をくるっと少しまいて
大人かわいくなりました♡

かき上げ×ヘッドドレス♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは、前髪をかき上げて
右側にヘッドドレスを合わせています*
右耳に光るイヤリングとも相性ばっちりですね♡

ちょこんと一つ結び♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さま、
ギリギリ結べる短い髪がちょこんとなるくらいの
まとめ髪がお気に入りだそうです♡

この投稿をInstagramで見る

まずはウェディングドレス*
素材屋さんでゲットした糸を巻き付けて、
長く垂らし、一粒パールのシンプルなピアスを
合わせています♡

この投稿をInstagramで見る

お色直し後の和装では、
髪型は変えずに巻いていた糸を最後まで巻き付けて、
ゴールドのヘアピンをつけ、ピアスはカラフルなものに♡
しっかりした和装だからこそ遊び心のある、
あえて洋服に合わせるようなアイテムを
選んだそうです♡
同じ髪型でも雰囲気が変わりますね*

ショートヘア3選♡

この投稿をInstagramで見る

まずはこちらの花嫁さま*
ショートヘアに前髪は長めに流し、
特徴的な大ぶりのイヤリングが
目を引きます♡

この投稿をInstagramで見る

つづいてこちらの花嫁さまです*
とってもキュートなお写真ですね♡
黒髪のショートヘアに
前髪も切りそろえられていています♡

この投稿をInstagramで見る

最後にこちらの花嫁さま*
ベリーショートにヘッドドレスを合わせてます♡

ご紹介した3人の花嫁さま、
共通しているのは大ぶりのアクセサリーを
合わせていることですね♡
ヘアアレンジをしないからこそ
大ぶりなイヤリングや
ヘッドドレスが合わせやすかもしれません♩

 

さいごに♡

いかがでしたでしょうか?
ヘアアレンジをするには
ミディアム~ロングじゃないと難しいと感じる方が
多くいらっしゃるかと思います。
しかし、普段ショートやボブヘアの方にとって、
やっぱりいつもの長さでのアレンジが
したいですよね!
そんなプレ花嫁さまにとって
「この髪型いい!」
「このヘッドドレスやイヤリングしたい!」
と思っていただけるような記事に
なっていれば幸いでございます♡
 
#Dressy花嫁 新企画第2弾 ➳♡゛

この記事はDressy花嫁新企画のもの♩
あなたの素敵なウェディングを
このような形で紹介させていただきます❣

( 詳しくはこちらをcheck !! ✔ )

Instagram『#Dressy花嫁』・
『#プラコレ』のタグをつけての投稿も大歓迎♡
イマドキ花嫁さまはぜひcheckしてみて♥

この投稿をInstagramで見る
ウェディング診断

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME