プレ花嫁のみなさま、こんにちは。
DRESSY編集部です♡
結婚式の準備は順調に進んでいますか?結婚式の準備って想像していた以上に決めることが多く、楽しい反面で「大変だな」と感じる花嫁さまもいらっしゃるのではないかと思います。その中でもドレスやヘアメイクなど、ご自身の花嫁コーデに関わる部分って絶対に妥協ができないポイントだったりしますよね♡
そこで本日は、定番を大切にしつつも「自分らしいスタイリングを楽しみたい」とお考えの花嫁さまに特におすすめの【一癖シニヨン】をご紹介します。先輩花嫁さまの投稿を参考に、一癖シニヨンの魅力をたっぷりとお見せしますので、是非最後までご覧くださいね!
シニヨンヘアとは?
シニヨンとは、髪をまとめたヘアスタイルの一つであり、フランス語で「うずまき」や「こぶ」を意味します。髪を後ろでまとめ、ねじったり巻いたりして、上部や後頭部で固定することで作られるスタイルです。
シニヨンは、クラシックでエレガントな雰囲気を持ち、特別なイベントやフォーマルな場面で人気のあるヘアスタイルです。特徴的な髪のまとめ方やスタイリングによって、さまざまなバリエーションが存在します。
シニヨンヘアの作り方

1.髪をまとめる:髪を後ろでまとめ、ポニーテールや結び目にします。高さや位置は個々のスタイルや好みによって異なります。
2.髪をねじる:髪をねじったり巻いたりして、まとまった髪をうずまき状に形成します。ねじる方法やスタイルによって、シニヨンの形やデザインが異なります。
3.ヘアピンやヘアアクセサリーで固定:ねじった髪を頭部の上部や後頭部で固定します。ヘアピンやヘアアクセサリーを使ってしっかりと留めることが重要です。
4.仕上げ:髪の表面や飛び出した部分を整え、スプレーやヘアスプレーなどを使って仕上げます。また、リボンや花などのアクセントを加えることもあります。
シニヨンヘアの魅力とは?
結婚式はもちろん、毎日のヘアアレンジやお呼ばれシーンにも取り入れやすいのが、シニヨンヘアの魅力。シーンを問わずに楽しめる、万能スタイルです。
髪全体をふんわりとまとめ、ほんの少しうなじを見せることで、上品さや女性らしさがぐっと引き立ちます。また、シニヨンヘアはタイトにきちんとまとめたり、カールを活かしてルーズに仕上げたりと、アレンジ次第でがらりと印象が変わるのもポイント◎
こんなアレンジもとっても素敵
例えば、きっちりまとめてクラシカルな雰囲気に仕上げたり、あえてラフにまとめてガーデンウェディングに合わせたり。おふたりの結婚式のテイストに合わせて、自由に楽しんでいただけます。
ドレスはもちろん、和装との相性も抜群なので、和婚をお考えの花嫁さまにもおすすめのヘアスタイルです◎
一癖あるシニヨンヘア9選をお届けします◎