【花嫁 ヘアスタイル】2023年トレンドは長めのお花を1輪ずつ刺した華やかコーデ* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【花嫁 ヘアスタイル】2023年トレンドは長めのお花を1輪ずつ刺した華やかコーデ*

334クリップ

views

2023年のトレンドを取り入れた長めの1輪花を使ったヘアスタイル!白無垢にもウェディングドレスにも似合う定番のスタイルに、長めのお花刺しコーデをご提案。誰もが振り返りたくなる、印象深いヘアアレンジですよ。人気の花嫁様の実例とともにご紹介します!ウェディングドレスに合わせた、お洒落なヘアスタイルをぜひご覧ください。

コピーしました

■白いアンスリウムは清楚スタイル

この投稿をInstagramで見る

和装花嫁様のお写真をまだまだご紹介。
白無垢にアンスリウムのお写真を、続けてご覧ください。
先程の花嫁様と、これも雰囲気が異なりますよね。
同じ白打掛に白のアンスリウムなのに?

そう、これがお花次第で全然変わる
長めのお花刺しコーデの秘密なんです♡

アンスリウムの茎をちょっと短くして
葉を大きく頭の近くに見せるアレンジで
注目される視線の位置を高く。

そして少し目を向けたら白の生花が
花嫁様にふさわしい清楚さで咲いています。
控えめに、けれど存在感を主張する
ゴージャスな金の差し色も素敵◎

背中までの長さを見せる先程のヘアスタイルと、
高い位置に刺されたアンスリウムの違い
がらりと、印象が変わりますよね。
こんなにイメージが違うなんて
お花刺しコーデの奥深さがあります。

ここまでご覧になるだけでも
アンスリウムは同じ花材なのに
三人の花嫁様の雰囲気はどれも違って
個性的でとっても素敵。

アレンジから受ける印象の違いに驚きましたか?

つまり、工夫ひとつで同じ髪型でも
あるいは同じ花材でも
全く違ったヘアアレンジが楽しめるんですよ。
自分のドレスに合ったお花を想像してみて下さい♡

まだまだ、たくさんの花嫁様の
素敵アレンジをご覧くださいね。

■スタイリッシュな白いカラーを

この投稿をInstagramで見る

長めのお花刺しヘアスタイルが似合うのは
和装だけではありませんよ。
そう、ウェディングドレスといえばブーケ。

花嫁様の象徴ともいえるブーケは
披露宴会場では憧れの的です。
どんなお花を選ぶか、今から楽しみな
プレ花嫁様も多いのではないでしょうか?

ブーケに合わせたお花を刺すなんて
考えただけでわくわくしますよね。

タイトシニヨンに合わせて一本のカラー。
デコルテラインを大きく見せたウェディングドレスに
首筋を彩るパールのネックレスと
トータルコーディネイト抜群の花嫁様です。

木漏れ日のきらきらと差す新緑中
ガーデンウェディングを迎えたお姿は
瑞々しい生命感に満ち溢れていますね。

一本だけのカラーはあくまでシンプルだからこそ
凛とした花嫁様の魅力を最大限に引き立てて
ブーケだけではなく、
花婿様のブートニアも合わせていらっしゃいます。

花嫁様のお色と言えば、白。
色を統一することによって映え感はばっちり。
しかも、季節もぴったりです。
青い空にはっきりとした日差しが
花嫁様のお姿を、更に眩しく見せてくれますよ。

■大人っぽくも爽やかアレンジ

この投稿をInstagramで見る

カラーを合わせるには、白無垢も素敵です。
ヘアチェンジを見事に決めた花嫁様をご紹介。
挙式のときは白無垢に綿帽子。
そして、披露宴には綿帽子を取ったお姿です。

綿帽子でしとやかに覆われていた黒髪が
こんな風に華やかになって登場したら
ヘアチェンジは大成功◎

同じ衣装でもスタイルを変えるだけで
ゲストに新しい花嫁様を披露できますよ♡

横に二本刺したカラーと
大きな枝ぶりの雲龍柳。
どちらも花嫁様の大好きなお花なんだそう。

カラーは白と緑で伸びやかにラインを作り
雲龍柳は、斜めの視線の流れを生み出します。
枝を差すヘアアレンジは、個性的で雰囲気があるもの。
そしてシニヨンに舞うきらきらとした金箔。

大人っぽくありながらも、どこか爽やかです。
花嫁様はご希望通りのイメージをしっかり作り上げ
大満足の晴れの日になったそう♡

■さりげない金箔で粋に魅せる

この投稿をInstagramで見る

金箔とお花、そして白無垢。
同じ要素でもぜんぜん違う一枚を
またまたご紹介しちゃいます♡

白無垢の生地を彩るのは、上品な金色。
だからこそ、この金箔がお揃いなんです。
お着物の柄と合わせた緑の花材を中心にしながらも
交差するのは大きな二本の真っ白なお花。

まるでかんざしのように見えて
とっても粋なヘアスタイル◎

和風の庭園でのお写真は
どこかレトロでありながら
和の美しさをこの上なく引き出しています。

髪の毛をアップにするスタイルでも
結い上げる位置が高ければ華やかに
低ければ落ち着いた雰囲気も出せますよ。

お花の色合いが淡いので
項や白無垢の白さにも自然と目が行きます。

春婚?秋婚?特別なお花コーデ

ウェディング診断

【三重公認】hutaboshi

旅と読書と可愛いものが大好きなご当地ライター、hutaboshiです。素敵なウェディングをきらきら彩る、ご当地のフレッシュな情報をお届けしていきますのでよろしくお願いします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME