離乳食中期
離乳食中期(もぐもぐ期)と言われる生後7ヶ月頃には赤ちゃんのペースにもよりますが、食べられる食材も増えてメニューのレパートリーが増加しますよね♡
離乳食中期にもできるひな祭り感たっぷりなおすすめメニューをご紹介します♪
3色だんご風

【必要な食材】
・じゃがいも
・にんじん
・青のり(ブロッコリー、ほうれん草でも可能)
【レシピ】
①じゃがいもペーストはそのまま丸め、にんじんペーストと青のりはじゃがいもペーストと混ぜて丸める。
②串刺しにしたら完成。
※串の誤飲や怪我には注意が必要です。
3色の菱餅風粥

【必要な食材】
・7倍粥
・トマト(にんじんでも可能)
・ブロッコリー(ほうれん草や小松菜でも可能)
【レシピ】
①お透明な器に入れるか、各食材をシリコンカップに順番に入れて冷凍してたら完成。
(冷凍した場合は食べる際に必ず加熱してください。)
ひなあられ風さつまいも
【必要な食材】
・さつまいも(じゃがいもでも可能)
・にんじん
・トマト
・青のり(ほうれん草でも可能)
【レシピ】
①さつまいもを柔らかく茹でて熱いうちにつぶす。
②薄切りにしたにんじんを柔らかく茹でてつぶす。
③トマトはレンジで加熱し、つぶす。
④①のマッシュさつま芋を数個丸めたあと、それぞれに用意した具材を混ぜる。
⑥その他の具材を混ぜたマッシュさつまいもを丸めたら完成。
※離乳食が進むペースはそれぞれのお子様で異なるため、粒を小さめにしたり水分多めにしたりするなどお子様の食べやすい状態にしてください。
紅白なます風
【必要な食材】
・大根
・にんじん
【レシピ】
①茹でてみじん切りにしたにんじんと大根を混ぜるだけで完成。
芋きんとん
【必要な食材】
・さつまいも(カボチャでも可能)
・りんご
・(ヨーグルト)
【レシピ】
①さつまいもを柔らかく茹でつぶす。
②刻んで加熱したりんごと①を混ぜる。
③形を整え完成。
(ヨーグルトは柔らかさの調節で必要であれば混ぜてから成形。)
離乳食後期におすすめな離乳食プレート♡