みなさん、こんにちは!広島県ご当地ライターの池田真由美です。
すっぴんでもメイクをしているように見せられるアートメイク。アートメイクをすれば、毎日の化粧時間を短縮できたり、コンプレックスを克服できちゃうのです♡
アートメイクと言えば眉毛が良く知られていますが、クリニックによっては眉だけでなく、唇やアイライン、ほくろ、頭皮までアートメイクをすることができることをご存じでしたか?
また数多くのクリニックから一つを選ぶのが難しく、どこがいいかわからないと悩む方も少なくないでしょう。
そこで今回は、広島でアートメイクを受けるのにおすすめのクリニック10選をご紹介します。
アートメイクとは
アートメイクとは、肌のごく浅い層に専用のニードル(針)を使って、インクを注入し着色していく美容医療で行われる施術のひとつ。
直接皮膚に色素を入れるので、毎日の洗顔やクレンジングで取れることはありません。すっぴんでも美しい状態がキープされているので、メイクアップをする時間が短縮できると、若い女性を中心にアートメイクをする方が増えています。
ただアートメイクはターンオーバーの影響で、時間が経つと徐々に色が薄くなっていきます。人によって持続時間は異なりますが、1~3年ほど持つとされています。
【アートメイクの施術できる部位】
■眉毛
■唇(リップ)
■アイライン(目元)
■ほくろ
■生え際(ヘアライン)
■傷跡(肉割れ)
タトゥーや入れ墨との違い
肌の表面に色を入れるという点で同じものだと勘違いされやすいのですが、アートメイクとタトゥーや入れ墨は異なるものです。
アートメイクとタトゥー・入れ墨では、色素を入れる層が違います。皮膚の層は外側から表皮、真皮、皮下組織という構造になっています。
アートメイクの場合はもっとも外側の表皮にインクを注入するのですが、タトゥーや入れ墨になると表皮よりも深い真皮に施術することになります。そのため、タトゥーや入れ墨はやや色褪せるということはあっても、半永久的に残ることになります。
クリニック選びで押さえておきたいポイント
アートメイクは、厚生労働省に医療行為として認められている施術なので、資格を持った医師または看護師しか行うことはできません。
そのため、アートメイクを受けたいならクリニックに受診する必要があるのですが、どこのクリニックに行けばいいか迷うという方も少なくないでしょう。
クリニックを選ぶポイントは複数ありますが、その中でも特に以下は押さえておきましょう。
● 安全性の高い染料が使われているか
● アフターケアサービスが充実しているか
● カウンセリングが丁寧か
● 相場よりもあまりにも安すぎないか
アートメイクは施術者の技術によって、仕上がりに差が出る場合があります。過去にアートメイクを1度もしたことのないお医者さんよりも、実績が多くあるお医者さんの方が、施術に慣れていますし、理想の仕上がりにしてくれる可能性が高いです。
またアートメイクに関連する資格を持っていれば、なおいいですね。
施術にかかる料金はクリニックによって異なるのですが、あまりにも安すぎるクリニックには注意が必要です。安すぎる場合は、染料の安全性が保障できなかったり、施術者の技術不足だったりすることが考えられます。
モニター価格や初回限定、キャンペーンなどで相場よりも安くなっているならいいのですが、安い理由を確認して、納得できないようならソノクリニックは避けた方がいいでしょう。
クリニック選びを失敗したくないなら、上記以外にも確認しておきたいポイントはありますが、ここでは簡単にしか説明していません。ぜひ選ぶ際は、いくつかのクリニックを比較したうえで、自分に合ったクリニックを選ぶようにしましょう。
次からは、アートメイクを受けるのにおすすめのクリニックをご紹介♡