【尾道市】多世代同居等新築住宅取得支援事業

尾道市では、親世帯と同居または近居(同一小学校区または直線2㎞以内)するために建てる新築にかかる購入費の一部を支援する制度です。
対象世帯 | ●新築で住宅を購入し、親世帯との同居または近居する
●中学生以下の子どもがいる世帯 ※出産予定の子も含む ●二人の年齢の合計が80歳以下の夫婦世帯 |
対象住宅 | ●令和5年4月1日以降に契約・取得した住宅
●延べ床面積が75㎥以上の住宅 ●土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)以外のエリアに所在する住宅 |
補助金額 | 定額30万円/世帯 |
上記以外にも、継続してその住居に5年以上住み続ける意思があることや、自治体に加入するなどの条件もあります。
【庄原市】地域木材住宅建築普及奨励金
庄原市では、市内で作られた木材の利用を促進するために地域材を使って、住宅を新築またはリフォームした方を対象に、奨励金という形で支援する制度を設けています。
土台や柱、梁などの主要構造部材に、地域材を使った木造住宅であることなどが条件となっています。
奨励金は、使用した地域材の量によって異なります。
地域材の使用量 | 補助金額 |
2㎥以上5㎥未満 | 10万円 |
5㎥以上10㎥未満 | 20万円 |
10㎥以上20㎥未満 | 40万円 |
20㎥以上 | 60万円 |
【庄原市】定住促進奨励金
庄原市では、市内に10年以上の定住意思のある転入者に対して、奨励金を交付する「定住促進奨励金」を設けています。庄原市に転入してから4年以内であれば、申請することができます。
補助金額 ※新築の場合 | 80万円 | ||
加算 | 転入者 | 交付対象者以外 | 1人につき5万円 |
2人以上10万円 | |||
子育て | 転入時に子どもが中学校終了前 | 1人につき5万円 | |
2人以上10万円 |
広島県で受けられる新築補助金をもっと見る♡