広島のカウントダウン・年越しイベント④|【広島市中区】オリエンタルホテル広島
JR広島駅から車で約5分とアクセス抜群の「オリエンタルホテル広島」では、毎年大晦日の夜にカウントダウンパーティーが開催されます。
2025年の情報はまだ解禁されていませんが、毎年開催されているイベントなので、2025年も行われる見込みです。
会場は1Fのロビーで、23時40分~24時10分にかけて行われます。参加費は無料なので、誰でも参加可能。パーティーでは、スパークリングワインが振舞われ、生演奏によるライブが開催されます。
新しい年への幕開けを、お酒と音楽で楽しんでみてはいかがですか?
広島のカウントダウン・年越しイベント⑤|【広島市中区】広島護國神社
 
明治元年、広島城跡に鎮座した広島護國神社は、初詣でも大変混雑する人気の神社です。神社には戦争で命を落とされた方々、戦死者や原爆犠牲者の魂を祀る場所となっています。地元のプロ野球チーム、広島東洋カープの選手が、必勝祈願に訪れる神社としても知られています。
そんな広島護國神社では、大晦日と元旦に「除夜祭・年越大祓」、「歳旦祭」が行われます。大晦日が明けて、元旦の0時からお神酒が振る舞われたり、ご縁もちが販売されたりするので、日付が変わる前からお参りされる方も多くいらっしゃいます。
大晦日には夕方から夜通しで、屋台も出るので、初詣もかねて大晦日から広島護國神社に参拝するのもいいかもしれませんね。
ただ広島護國神社は、正月の三が日だけで約50~60万人の参拝者が集まる、初詣に大人気の神社です。大晦日の23時頃になると大混雑になるので、神社の境内でカウントダウンを迎えたいなら、早めに行くのがおすすめです。
広島のカウントダウン・年越しイベント⑥|【尾道市】千光寺
尾道市のシンボル的な存在で、尾道港を一望できる山の上にある千光寺では、毎年大晦日に除夜の鐘がつかれます。
22時に整理券が配布され、22時半から住職読経に続き、除夜の鐘がつき始められます。鐘をついた先着400名には、除夜の鐘限定の御朱印がいただけるそうです。
除夜の鐘をついてみたい方はもちろん、御朱印を集めている方も特別な御朱印をいただきに参加されてみてはいかがでしょうか?
ただ特別な除夜の鐘限定の御朱印がいただけるということもあり、多くの方が並ばれることが予想されるので、早めに並ぶのがおすすめです。
広島でおすすめの年越し&カウントダウンスポットをもっと見る♡
 
       
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  



 
    


 
     
                 
             
            




















































