花嫁DIYに!節約効果も抜群♡Instagramで見つけた!おしゃれ結婚式招待状アイディア8選♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

花嫁DIYに!節約効果も抜群♡Instagramで見つけた!おしゃれ結婚式招待状アイディア8選♡

329クリップ

views

結婚式が決まったら!続いて準備を進めるのが、ゲストのリスト作りと招待状の手配…というカップルも多いことと思います。招待状はおふたりの大切なゲストをお招きするのに使うアイテムだからこそ、こだわりたいですよね?そこで今回この記事では先輩花嫁さまが実際にご準備された素敵な招待状のアイディア8選をお届けします。

コピーしました


みなさま、こんにちは♡”
結婚式の準備は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか?

結婚式の準備では外すことができない「招待状」。新郎新婦おふたりの大切なゲストをご招待するためのアイテムだからこそ「こだわりたい!」とお考えの方も多いことと思います。

そこで今回この記事では、インスタグラムで見つけた先輩花嫁さまの素敵な招待状をご紹介!みなさまの招待状のご準備にぜひお役立ていただければ…と思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね♡”

結婚式招待状とは?

この投稿をInstagramで見る

結婚式の招待状は、新郎新婦のおふたりにとって大切な人たちを結婚式に招くために欠かせないご案内ですよね?
近年では、LINEやSNSが普及したことにより、手軽に連絡が取れるツールとしてよく使われますが、結婚式のご招待に関しては、それら便利なツールや電話連絡のみで完結させるのは「失礼」にあたります><

親しい友人などに事前確認を行う際に、LINEやSNS、電話などを使用するのは問題はありませんが、それも会社の上司など目上の方に打診する際は、やっぱり直接会って出席のお願いをするのがベター!

打診の段階で快いお返事をいただけた方に関しては、しっかりと正しい形で「招待状」を送って気持ちよくお招きするのがマナーです♪⁺⁺

招待状発送のタイミングは?

この投稿をInstagramで見る

結婚式の招待状を送る目安は、ご自身が結婚式を挙げる日のおおよそ2~3ヶ月前が目安になります。また、お返事の期日は、結婚式の1~1.5ヵ月前を目安に設定することがほとんどですが、コロナ禍の今は式場と相談の上、極力結婚式ギリギリまでお返事を待つ…というスタンスのカップルも増えているようです^^

招待状を発送する日が決まったら、そこから逆算して招待状の準備を進めていきましょう!特に招待状をDIYしたい!とお考えの花嫁さまは、間際になって焦らないように早めの行動を心掛けましょう◎

基本を抑えたら早速準備に!

この投稿をInstagramで見る

いかがでしたでしょうか?
ここまでは、結婚式招待状に関する基本的な情報をお伝えしました!

結婚式招待状には、書き方や送り方など、細かいルールやマナーがたくさんあり、その全てをしっかり守ろうと思うと、大変なことも…!実際に、筆者の周りでも招待状の準備に苦戦した話は本当によく聞きますので、これから結婚式の準備をはじめるプレ花嫁さまは、ぜひ時間に余裕を持って準備に取り掛かってくださいね♪⁺⁺

招待状はDIYにおすすめのペーパーアイテム♡

一方で結婚式招待状はルールやマナーを守れば、その他の自由度は非常に高く、オリジナルのペーパーアイテムとして招待状のDIYにチャレンジする花嫁さまも!
ここからは、先輩花嫁さまが実際にご準備された素敵な招待状の実例をたっぷりご紹介しますので、みなさまの結婚式準備にお役立てください^^

続きをcheck*

ウェディング診断

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME