みなさま、こんにちは♡
結婚を控えた花嫁さまの中には
これからの新生活に向けて
花嫁修業をしよう!とお考えの方も
いらっしゃるかと思います♡
もちろん元々お料理や家事が
得意な方もいれば苦手な方もいて当然*
ご自身の苦手分野を克服しつつ
得意分野を伸ばせたら
新生活がより豊かに、
そして楽しくなりそうですよね!
現代における花嫁修業とは
嫁入り準備ではなく
あくまでお二人の生活を
より良くするための
スキルアップのこと*
あまり固く考えずに楽しみながら
自然と花嫁修業にも繋がる!?
兵庫県内でおすすめの
習い事をご紹介します♡
花嫁修業とは?
誰もが一度は聞いたことがある
「花嫁修業」という言葉*
そもそも古来の花嫁修業とは
どういったものだったのでしょうか?
詳しく見ていきましょう!
日本では女性が結婚前に
料理、掃除、裁縫、家計管理、
冠婚葬祭、交際など
家を守るためのスキルを
身に付けることが一般的でした*
これらを学ぶことを総称して
「花嫁修業」と呼び
必要な家事や所作に関するスキルを
学んでいたのです◎
花嫁修業の歴史は非常に古く
その歴史はなんと平安時代にまで
遡るというから驚きです!
実は花嫁修業というのは
伝統文化や価値観が
継承である…ということが
分かりましたね!
花嫁修業は世界中に存在する?!
実はこの花嫁修業は
姿形、また名称をかえて
世界各国に存在します*
例えばヨーロッパでは
礼儀作法や教養などの教育を受ける
フィニッシュスクールというものが
存在していました♡
日本の花嫁修業との違いは
主に貴族や良家の未婚女性を対象に
実施していた点でしょうか。
嫁ぐ前はもちろんですが
どちらかと言うと
社交界デビューに向けた教育という
要素が強かったそうです*
あの有名なダイアナ妃も
イギリス皇室に嫁ぐ前に通い
教育を受けられたんだとか♡
花嫁修業とは
ある意味自身のスキルを向上をし
より素敵な女性になるための
一つの手段なのかもしれません♡
花嫁修業を自分磨きとして捉えると
より前向きに、楽しく取り組めそうですね!
現代の花嫁修業とは?
古くから歴史のある花嫁修業*
現代においてはかつての花嫁修業とは
少し意味合いに変化があるようです♡
近年は女性の社会進出が飛躍的に進み
夫婦共働き世帯の割合が急激に増えています!
特に子供が産まれるまでは
女性もフルタイムで働く方が増えているため、
家事は夫婦で分担…という家庭も
少なくはありません。
なので現代の花嫁修業においては
料理ひとつとっても
時短などがキーワードとなり
変化するライフスタイルに合った
スキルの取得といった意味合いに
変化しているように感じます*
古来の堅苦しさはなく
自身のスキル向上や趣味感覚で
楽しみながら学べるのが
現代の花嫁修業だと思います♡
続きを見る*