【茨城 オーダーブーケ】和風からヨーロピアンまで♡好みのオーダーができる県内のお花屋さん7選 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【茨城 オーダーブーケ】和風からヨーロピアンまで♡好みのオーダーができる県内のお花屋さん7選

350クリップ

views

ブーケのスタイル、お花選びや、色合わせなどなど、意外と難しいオーダーブーケ。だからこそ、どんなフローリストに注文するのかが大切です。結婚式でのオーダーブーケの予備知識と共に、茨城県内のおすすめのお花屋さんをご紹介します。モダン、トレンド、ヨーロピアンスタイルなど幅広い雰囲気のフローリストを厳選してきました!

コピーしました

とびきりの1日を彩る、お花たち。
空間の装飾はもちろん、ドレスと共に花嫁さんを輝かせてくれるのは、手元のブーケ。
ウェディングブーケのセレクトによって、より一層自分らしさを演出してみませんか?*

今回は、ウェディングブーケを選ぶ前の予備知識と、茨城県内でおすすめのオーダーブーケがつくれるお花屋さんをご紹介していきます♡

ぜひ、ご自身のお好みのブーケをイメージしながら読み進めてみてくださいね♪

ブーケをオーダーする前の予備知識♡

結婚式の準備をしていくなかで、“ブーケをオーダーする”という経験が初めてという方も多いと思います。オーダーメイドでつくれるからこそ、「どんな風に選べばいいんだろう」と迷ってしまいますよね。

まずはそんな不安点を解消するべく、オーダーする前の予備知識をご紹介します。

提携or持ち込みを選ぶ

ウェディングブーケを考える上で大切なのは、結婚式場の提携のお花屋さんにオーダーするか、それとも自分でお気に入りのお店を見つけて、オーダーするかを決めること。

プランナーさんと共に結婚式準備をしている場合には、その点の相談は必須です。
会場と提携しているお花屋さんにお願いするのは、配送手配がいらず、生花をベストな状態で持ってきてくれるので安心◎。
その代わりに、普通のお花屋さんでつくるよりも割高なことが多いので、自分の中で費用や安心感などの優先順位を決めておくと良いでしょう。

また、外部のお花屋さんに頼む場合でも、式場によっては「持ち込み料」がかかる場合があります。式場によってその料金は異なりますが、10,000円〜20,000円のところが多いでしょう。

衛生面により、持ち込みを禁止としている会場もありますので、会場やプランナーさんと相談の上、どのお花屋さんにオーダーするかを決めてくださいね♪

ドレスとの相性をイメージする

ウェディングブーケは、ドレスとの相性を考えて、どちらの魅力も最大限に引き出せるように計算するのがGOOD。
自分がどのような雰囲気の結婚式にしたいのか、どのような系統の花嫁姿になりたいのかを考えながら、決めていきましょう。

InstagramやPinterestなどを使いながら、自分のイメージボードを作成するのも良いですね♡
注目するべき点は、ドレスのラインと、ブーケのフォルム。もちろん色味や使いたいお花を知るのも大切ですが、ドレスとブーケのバランスに着目してイメージを膨らませることをおすすめします。

・ラウンドブーケ

この投稿をInstagramで見る
 

ころんと丸く仕立てたブーケ。サイズや使うお花によって、どのようなドレスにも合わせやすいフォルムです。

・オーバルブーケ

この投稿をInstagramで見る

楕円形のブーケ。最近ではトップ部分を楕円形において、下を流す「ティアドロップ」も人気です。
Aライン、プリンセスライン、エンパイアドレスなど、シンプル〜甘めのドレス&ボリューム感のあるドレスと相性が良いです。

・キャスケードブーケ

この投稿をInstagramで見る
 

「小さな滝」という名前をもつとおり、下に向かって流れるようなフォルムが特徴。
マーメイドラインやスレンダーラインと合わせれば、ミニマムながらもノーブルな印象に。

・クラッチブーケ

この投稿をInstagramで見る
 

「Clutch(クラッチ)」の意味は、ぎゅっと握ること。そこから野の花をキュッと集めてもっているかのように見えるブーケデザインの名前として使われるようになりました。お花の茎部分が見えるため、ナチュラルな雰囲気に。ボリューミー系よりも、シンプルなドレスとの相性が良いといわれています。

茨城県内のおしゃれなお花屋さんご紹介♡

ウェディング診断

【茨城公認】mone

小さな頃からお姫様に憧れていた私は、ふわふわのドレスとティアラ、そして素敵な空間で執り行われる結婚式が大好きです。海外旅行に行けないご時世に、地元・茨城の魅力に目覚めました!のどかな風景に透き通った空気と、新鮮な食べ物。魅力度ランキング最下位と言われている茨城ですが(笑)、素敵なスポットはたくさん!楽しんでご紹介してまいります♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME