茨城の御朱印⑤健田須賀神社(たけだすがじんじゃ)
健田須賀神社(たけだすがじんじゃ)は延喜式内社で由緒ある老神社で、健康・病気平癒・厄除け・交通安全などのご利益があると伝えられています。
月替わり御朱印や祭事に合わせた御朱印、オリジナル御朱印帳も魅力で、御朱印好きには嬉しいラインナップがそろっています◎
通常御朱印のほか、月替わり御朱印や祭事に合わせた御朱印、オリジナルの御朱印帳もおすすめです。
健田須賀神社
・住所:茨城県結城市結城浦町195
・アクセス:
【電車】JR水戸線「結城駅」北口より徒歩約8分
【車】佐野藤岡ICから約35分、桜川筑西ICから約30分。境内に駐車場あり。
詳細はこちら
茨城の御朱印⑥清瀧寺(きよたきじ)
清瀧寺(きよたきじ)は坂東三十三観音霊場・第26番札所として知られ、観音信仰の巡礼にもおすすめなスポットです。
桜やユリ、紫陽花など四季折々の花々の美しい情景が楽しめます。
ご本尊やご詠歌・白衣・期間限定の「龍頭観音」など、複数の御朱印をゲットできます◎
清瀧寺
・住所:茨城県土浦市小野1151
・アクセス:
【電車+バス】JR常磐線土浦駅から関東鉄道バスで約20分、その後徒歩約1時間あるいはレンタサイクル利用(約1時間)
【車】土浦北ICより県道経由。参拝者用無料駐車場あり。
詳細はこちら
茨城の御朱印⑦筑波山神社(つくばさんじんじゃ)
筑波山神社は霊峰・筑波山をご神体とする、由緒ある神社です。
夫婦円満・縁結び・厄除け・無病息災など多くの御神徳があるパワースポットとして人気があります。
ケーブルカーやバスを使えば気軽に参拝でき、登山なしでも参拝可能なアクセスの良さが魅力で、四季折々の限定御朱印やクリアな直書き御朱印・オリジナル御朱印帳が好評です◎
受付時間は概ね9:00〜17:00で、直書き御朱印が4種類、御朱印帳は5種類あります。
筑波山神社
・住所:茨城県つくば市筑波1番地
・アクセス:
【電車+バス】つくばエクスプレスで秋葉原〜つくば駅(約45分)、筑波山シャトルバス(約40分)
【車】常磐道・土浦北ICより国道125号経由で約40分。駐車場は神社有料駐車場(1日500円)があり、ご祈祷者は無料で利用可能
詳細はこちら
茨城の御朱印⑧龍ケ崎八坂神社(りゅうがさきやさかじんじゃ)
龍ケ崎八坂神社(りゅうがさきやさかじんじゃ)は1186年に創建された歴史ある神社です。
建速須佐之男命と奇稲田姫命を祀る古社で、祇園祭(撞舞神事)が国指定無形民俗文化財に指定されており、風情ある社で運気アップにぴったり◎
通年授与される御朱印のほか月替りや龍やネコの絵柄御朱印、金印の期間限定御朱印など、御朱印の種類も豊富です。
龍ケ崎八坂神社
・住所:茨城県龍ヶ崎市上町4279
・アクセス:
【電車】関東鉄道竜ケ崎線「竜ケ崎駅」徒歩約8分、JR常磐線「龍ケ崎市駅」から車約10分。
【車】国道6号・408号経由や圏央道阿見東IC/牛久阿見ICから約20分。駐車場あり。
詳細はこちら
明治18年創建の歴史あるお寺を要チェック!