はじめまして!この度茨城県のご当地花嫁ライターに任命いただいたもえと申します!^^
前撮りスポットで悩まれているかたは多いのではないでしょうか?
そこで花嫁さま向けに茨城県内にある有名前撮りスポットを紹介していきます!
茨城の方だけではなく、関東にお住まいの花嫁さんも必見です**

スタジオリュクス
まず茨城県内の前撮りスポットで有名なところといえば…
スタジオリュクスさん*
スタジオリュクスさんは韓国が本店にありますよね。
でも、なかなか韓国まで行けないという人はあきらめないでください、、、実は茨城県にあるのです♥
アクセスは茨城県ひたちなか市内に位置し電車で都内から2時間ほど、車でも2時間程度で行くことができます♩
沖縄から北海道まで全国からおしゃれ感度が高い花嫁さん達がたくさん来ているようです!
わたしも実際にスタジオ内を見学させてもらいましたがそれはもう異国に来たような感動を覚えました✦✦
スタジオリュクスさんは、ブライダルフォトの業界において「世界最高峰」と言われている韓国のスタジオデザインを再現したフォトスタジオでそのセット数は、、、なんと25個!
実際に撮影した写真を拝見したときは、どこにこんな広い撮影場所があるのかな…と思いましたが、カメラマンさんの腕に惚れ惚れしてしまいます♡♡♡
私が特に良いところだと思った一つは、肌の質感です。
キメがあり、マットで優しい肌感なので撮影した写真がより綺麗に見せてくれます!*
あまりにも綺麗なので、花嫁さんがプロのモデルさんのようだと思ってしまいました♥
スタジオでは、どこを切り取っても絵になるので映画のワンシーンのような写真を撮ることができます☆
花嫁さん新郎さんもここぞとばかりにモデルになりきってください。
撮りたいポーズや構図などが含まれる撮影指示書を作られている花嫁さんも最近は増えてきましたよね!
一つ一つの家具や壁色にもとてもこだわっておりスタジオ内にいるにも関わらず自然光で撮ったような写真を残すことができますよ!
またスタジオだけではなく外での撮影もしています。
雨が降った場合でもカメラマンさんの技術で美しく写真に収めてくださり、春の時期には桜が…夏は緑が綺麗でドレスの色に映えてすごく素敵ですよね~
ドレスはウエディングドレス、カラードレス、カクテルドレスを100着程取り揃えているのでお二人の雰囲気にあったドレスやタキシードを選んでいただけます?
また前撮り撮影においてドレスも、もちろん大事ですが次に大事なのはヘアメイクさんだと私は思っています!
ひとりひとりのお顔に合ったメイクをしてくださるのでそこはご安心ください!
化粧品によってかぶれたことがあったり、かゆくなってしまったり、、、ということが、あれば事前にご相談することをおすすめします。
撮影時間は平均約8時間!!!かなり長丁場!
そして撮影が長くなればなるほど化粧崩れも気になってしまいますが、ずっとメイクさんも付いてくれるので、かなり心強いですよね!
一生に一度のことなので、とことんこだわりつくしましょう!
Dressyではスタジオリュックスさんについての記事もまとめています♩
気になる方はぜひこちらの記事も合わせて参考にしてみてくださいね!
弘道館~日本遺産にも選ばれた名所~
自然な感じ、和を追求したい方は弘道館がおすすめです!
こちらは茨城県水戸市に位置しております。
幾度の戦火を免れた正門、正庁及び至善堂は、昭和39年(1964年)に国の重要文化財に指定され、現在では約3.4haの区域が「旧弘道館」として国の特別史跡に指定されています。
区域内には約60品種800本の梅が植えられており、梅の名所としても有名なところです。
館内はとっても趣があり、上品でもあり、和装にはぴったりの撮影場所だと思います*
館内に入ると木材や和室の匂いも懐かしい感じがして雰囲気も最高です♥

自然光が綺麗に入るので、スタジオとは違った雰囲気のお写真が出来上がりますよ☆ミ

こちらの縁側でのショットもかわいいですよね~
少し外に出るとお庭がありそちらでは春には梅と桜のピンク、そして秋には紅葉の赤がお着物に映えるので撮影も楽しく行えること間違いありません♡
私自身も弘道館で実際撮影したのですが年配のお客さまや海外から来られているお客さまもいらしてたくさんの人との交流も楽しめる撮影でした**
和装前撮りでロケーションフォトをする花嫁さん、絶対に春か秋冬がオススメです!
しっかりとした着物なので、夏場は暑くてとっても大変です。。。
化粧崩れも気になってしまいますし、夏場は避けたほうがいいですね!
わたしたちの撮影会社さんは 小貫写真館 PaseoNuevoさんにお願いしました!
創業明治25年、126年の歴史を持つ写真館で前撮り撮影、フォトウェディングはもちろん、七五三やマタニティフォトなど幅広く撮影してくださいます。
茨城県内に水戸店とつくば店の2店舗あります。
ロケーション場所は、水戸店ですと弘道館のほかに”偕楽園”や
つくば店では”洞峰公園”などがございますので興味がある方は一度お問い合わせください。
簡単に前撮りの流れを紹介していきます!
◎小貫写真館 PaseoNuevoへ訪問
↓
撮影日程、衣装の打ち合わせ、試着
花嫁さん用に色打掛けも種類が豊富ですし
新郎さんもカラーバリエーションがたくさんあるので
ご都合が合えば衣装合わせは、一緒に行くのがオススメです♫
↓
リハメイク、小物合わせ(私は心配性なので、お願いしました笑)
↓
◎撮影当日!
9:00ヘアメイク、和装着替え
↓
10:30 準備完了後、撮影現場へ移動
↓
11:00 撮影開始
↓
12:00 撮影終了
着物も色打掛の1着だったので
1時間ほどで撮影は終わりましたが、100枚ほど撮っていただけました!
私たちは撮影小物を用意してませんでしたが、カメラマンさんのセンスとアシスタントさんのご指示そして弘道館のロケーションのおかげで、おしゃれで素敵な写真がたくさん撮れて大満足です♥

もっとやる気と時間があれば撮影指示書や小物を準備したかったなぁ、、、
と少しだけ後悔しています。完全にわたしたちの力不足。笑
#プラコレ とハッシュタグ検索すると
おしゃれで美しい花嫁さんばかりですっごく刺激をもらいました♡♡♡
平日は少し値段が安くなっているので、お休みが取れる方は平日もおすすめです!*
ちなみに弘道館の撮影は土日が行えないので、わたしたちは平日でお願いいたしました。
和装フォトに憧れている花嫁さまは後悔しない為にも
ぜひ撮影指示書を忘れずに持って行ってくださいね♩
和装フォトの撮影指示書についてはこちらの記事で
ご紹介していますので、気になる方はCHECKしてみてください♡
国営ひたち海浜公園
ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園ですが、年間約200万人とたくさん方が観光に来ています。
県外問わず、最近では海外からツアーで来るお客様も増えているとのことです!
ネモフィラの見ごろは4月中旬からだいたい5月上旬までとなっていますのでこの期間を逃すともったいないですよ~♫

期間が短いので、ゴールデンウィーク期間にはこんなにもたくさんの方がこの国営ひたち海浜公園に来場される方がいますよ~~

見ごろが終われば刈り取られてしまいます、、、、
黄色い菜の花や色とりどりのチューリップなどが咲いているので、ネモフィラだけでなく春ならではのお花が満喫できます**
もし来られる方はあらかじめ公式ホームページを見ていただくといいかもしれません。
ネモフィラのブルーはドレスでも私服でも調和がとれていて、より花嫁さまの美しさを引き立ててくれることに間違いありません♥
舘山城
お次は、つくばに位置している舘山城。
茨城県つくば市にある、室町時代にあった金田城の跡地に整備された日本庭園です。
華雅苑さんが作った庭園である館山城は入口を通るとすみずみまで手入れが行き届いた約2,000坪もの面積を誇る広大な庭園が広がり、県内有数の撮影スポットとして知られています☆ミ
庭園の周辺には数寄屋造りの離れ個室があり、四季折々の風情ある庭園を一望をできます*
離れの個室は結婚式の食事会や披露パーティに使われることも多く、和装に映える撮影スポットになっています♡

出典:館山城の前撮りができる華雅苑の情報はこちらをクリック*
まとめ
いかがでしたか?*
さまざまなフォトスポットがある茨城でぜひ素敵なお写真を残してみてくださいね♡