【これで完璧】みんなに祝福される!インスタで入籍報告をする上での注意点とおすすめの例文5選をご紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【これで完璧】みんなに祝福される!インスタで入籍報告をする上での注意点とおすすめの例文5選をご紹介します♡

374クリップ

views

近年、日常的になったインスタでの入籍報告。ですが、インスタでの入籍報告は周りの人への配慮が必要不可欠。これを怠ると祝福されるはずの投稿が「自慢」と捉えられることもあります。そこで本日はインスタでの入籍報告をスムーズに進めるためのポイントや注意点などを詳しくご紹介します。インスタでの入籍報告を検討する方は特に必見ですよ♡

コピーしました

避けたい入籍報告のNG例

出典:写真AC

ここでは、「これだけは絶対に避けて」という入籍報告のNG例をご紹介します。インスタでの入籍報告を行う前にぜひ一度ご覧になってくださいね◎

タイミングが不適切な投稿

出典:unsplash

インスタで入籍報告を行う場合、投稿をするタイミングにも配慮をする必要があります。こちらはアカウントの公開範囲やフォロワーの層により多少異なりますが、一般的に大きな災害や悲しいニュースが続いている時期の投稿は避けておくことをおすすめします。

また共通の友人や会社の同僚が結婚式を挙げた日など、おめでたい投稿が重なってしまうようなタイミングもせっかくの入籍報告の投稿をスルーされてしまう可能性がありますので投稿は控えておきましょう。その他、会社関係者も知っているあるいは見ることができるアカウントであれば、仕事の繁忙期は避けて投稿するのがマナーです。

誤解を招く表現や過剰な装飾

出典:pixabay.

例えば「勝ち組になりました!」といった過剰な表現や、ハイブランド三昧など豪華&贅沢を全面に押し出すような写真を使った投稿は避けることをおすすめします。

これは見る人にもよりますが「自慢」と捉えられて、場合によっては「うざい」などと思われてしまうこともあります。

素敵な投稿をする上でのポイントをご紹介◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME