【岩手 名所】やっぱりココは定番! 県民が教える岩手の名所11選《日帰り旅も◎》 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【岩手 名所】やっぱりココは定番! 県民が教える岩手の名所11選《日帰り旅も◎》

233クリップ

views

魅力的なスポットが沢山ある岩手県。今回は「ここぞ定番!」という岩手の名所を、11個ピックアップしてご紹介します。ご当地ライターの筆者による耳より情報や観光におすすめシーズンなど、この記事でしか知ることのできない情報もあるかも!? 岩手の魅力をどうぞご覧ください。

コピーしました


みなさま、こんにちは! DRESSYで岩手県ご当地ライターを担当するWhiteLily*と申します。

突然ですが、県内でお出かけするならどこに足を運びますか? 魅力的なスポットが沢山ありますが、面積の広い県なので「そういえば、ここはまだ行ったことない!」なんてことが、意外に多いですよね。

今回は、岩手県の定番名所を11個ご紹介します。どの季節に行くのがおすすめか、各見出しの《 》内に示していますので、県民の筆者が語る耳より情報と併せてご覧ください♩*

【八幡平市】焼走り溶岩流(十和田八幡平国立公園)《初夏》

画像出典:PhotoAC 「岩手山焼走り熔岩流」作者:ミニマルパンダさん

岩手県八幡平市にある「焼走り溶岩流」。その昔、1700年代に岩手山が噴火した際に溶岩が流れてきた場所で、300年経った令和の今でも、当時の溶岩が黒い岩となって残っています!

自然豊かな山のなかでありながら、ここは樹木がほとんど育たず、植物といえば、こぼれ種の雑草や岩に付着した苔程度。自然のパワーを五感で体感できる、神秘的な場所になっています。

噴火口から端まで3km、幅1.5kmと、一面真っ黒な岩で神秘的な風景の場所です。標高が高く春の時期は少々肌寒いため、散策するなら初夏の時期がおすすめです♪*

【所在地】
〒028-7113
八幡平市平笠地内(国有林内)
【公式サイト】
十和田八幡平国立公園 焼走り溶岩流散策コース|環境省

続きを読む▶

ウェディング診断

【岩手公認】WhiteLily*

コンテンツライター・編集。女性向けWebメディアでライフスタイル記事や美容記事を作るお仕事に携わっています*。実は、数年前に結婚式を挙げたばかり。当時の自分の経験や、コスメコンシェルジュの資格を活かした記事作りを目指します!プレ花嫁さんたちの”大切な思い出作り”のお手伝いができれば嬉しいです♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME