【岩手 郷土料理】岩手らしい温かい味を食卓に!地元民おすすめの郷土料理8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【岩手 郷土料理】岩手らしい温かい味を食卓に!地元民おすすめの郷土料理8選

281クリップ

views

岩手に嫁ぐプレ花嫁さん必見!結婚準備や新生活に取り入れたい岩手のおすすめ郷土料理8選を紹介。もち料理やがんづき、まめぶ汁など、地元ならではの温かい味が家族や地域とのつながりを深めます。岩手の風習やおもてなしの心に触れながら、結婚式や家庭の食卓をもっと“うんめぇ”時間に。新しい土地での暮らしを豊かに彩るヒントが満載です。

コピーしました

岩手の郷土料理①:もち料理

岩手 郷土料理 もち
出典:写真AC

岩手の郷土料理の中で、特に祝い事に欠かせないのが、もち料理です。
お餅は「長寿」「繁栄」「家族の結びつき」を象徴する食べ物として、結婚式や慶事の場で古くから親しまれてきました。

岩手ではもち米の品質が良く、つきたてのお餅は柔らかく風味豊か。
ずんだやくるみ、納豆など、地域や家庭によって味付けが異なり、バリエーションも豊富です。
岩手ならではのもち料理は、家族や地域とつながる大切な食文化のひとつといえるでしょう。

岩手の郷土料理②:がんづき

岩手 郷土料理 がんづき

出典:写真AC

がんづきは、黒糖や小麦粉、くるみを混ぜて蒸し上げる昔ながらの岩手の郷土料理です。
素朴でやさしい甘さとしっとりした食感が特徴で、おやつとして世代を問わず愛されています。

名前の由来は諸説ありますが、フォルムが飛んでいる雁(がん)に似ていると言われています。
親族の集まりでのお茶うけとしてぴったりで、手作りすれば温かみもプラスできます。

優しい味わいのがんづきは、岩手の家庭文化を感じられる一品であり、おもてなしの場にも映える郷土料理です。

岩手の郷土料理③:豆しとぎ

豆しとぎは、煮た豆と米粉をすりつぶして混ぜ合わせた岩手の伝統的な郷土菓子です。
砂糖をあまり使わず、素材の自然な甘みを引き出しているのが特徴で、しっとりとした食感と優しい味わいが楽しめます。

黒豆や青大豆を使ったアレンジもあり、地域や家庭ごとに風味が少しずつ異なるのも魅力のひとつです。
健康志向の方や、甘さ控えめを好む花嫁にぴったりな一品といえるでしょう。

まだまだあるよ!岩手の郷土料理

ウェディング診断
【岩手公認】aya

【岩手公認】aya

看護師×ライターの2足のわらじで頑張っています!
岩手生まれ岩手育ちの私が、岩手で結婚式を挙げるプレ花嫁さんに役立つコンテンツや地元民ならではの情報を分かりやすくお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME