【岩手 わんこそば】岩手の名物で特別な日に!「わんこそば体験」ができる人気店8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【岩手 わんこそば】岩手の名物で特別な日に!「わんこそば体験」ができる人気店8選

287クリップ

views

岩手名物「わんこそば」を体験できるおすすめのお店を8店舗紹介します!盛岡市・花巻市・平泉町の人気店情報やアクセス、各店の特徴も詳しく解説。岩手を訪れた思い出に、わんこそば体験にチャレンジしてみませんか?家族や友人・恋人と一緒に、岩手のユニークなおもてなし文化を満喫してくださいね!

コピーしました

みなさんこんにちは!
岩手県ご当地ライターのayaです!

岩手の名物と言えば、わんこそばを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

実は、岩手県にはわんこそば体験ができるお店がたくさんあるんです!
この記事では、子どもから大人まで楽しめるお店を8カ所ご紹介します。
家族・恋人・お友達と記録を目指して、岩手ならではの特別な体験にチャレンジしませんか?

※この記事は、執筆時点の情報をもとに作成しています。
最新の営業状況や提供メニューについては、必ず事前に店舗へ問い合わせくださいね。

 

わんこそばって何?

わんこそば 写真

出典:写真AC

※こちらはイメージ画像です。

「わんこそば」は、岩手県を代表する伝統的なおもてなし料理です。
特徴は、なんといってもユニークな提供スタイルにあります!

小さなお椀に盛られたそばを、給仕さんがお客さんのお椀に注ぎます。
そばを食べ終わるたびに、すぐ次の1杯が入るため、まるで終わりがないかのような食体験が味わえます。
お腹がいっぱいになったら、お椀に蓋をすれば終了です。
お店によってお椀1杯のそばの量は異なりますが、一般的には「お椀15杯=かけそば1杯相当」と言われています。

また、わんこそばを出すお店によっては、薬味や具材の種類も多彩です。
例えば、ネギや大根おろし、海苔だけでなく、刺身やとろろ、天ぷらなども提供されることがあります。
味の変化を楽しみながら、食べ進められるのが特徴です。

毎年2月11日には、花巻市にて「元祖花巻わんこそば全国大会」が開かれています。
今年(2025年)の個人の部の優勝者は、なんと5分間で246杯を平らげました!
ぜひ、無理のない程度で記録に挑戦してみてはいかがでしょうか?

それでは、岩手県内でわんこそばの体験ができるお店を順にご紹介します!

盛岡市内でわんこそば体験ができるお店はこちら!

ウェディング診断
【岩手公認】aya

【岩手公認】aya

看護師×ライターの2足のわらじで頑張っています!
岩手生まれ岩手育ちの私が、岩手で結婚式を挙げるプレ花嫁さんに役立つコンテンツや地元民ならではの情報を分かりやすくお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME