【鹿児島 厄除け・厄払い】④鹿児島神宮
霧島市の鹿児島神宮は、古くから薩摩の総鎮守とされ、多くの信仰を集めてきました。
厄除けや商売繁盛、安産祈願などのご利益があるといわれ、地元の人々にも親しまれています。
毎年行われる「初午祭」では、華やかな鈴かけ馬が奉納されることで有名です。
広々とした境内には神聖な空気が漂い、心を落ち着けながら参拝することができます。厄年の方はもちろん、開運を願う方にもおすすめの神社です。
【鹿児島 厄除け・厄払い】⑤新田神社
新田神社は、薩摩川内市にある歴史ある神社で、九州最大級の木造鳥居が目を引きます
。境内の奥には「笠狭宮」があり、神秘的な雰囲気に包まれています。
厄除けのほか、開運や健康祈願のご利益があるとされ、地元の人々だけでなく県内外からの参拝者も訪れます。
高台に位置するため、境内からの景色も素晴らしく、訪れるだけで清々しい気持ちになれるパワースポットです。
・アクセス JR九州新幹線・鹿児島本線「川内」駅から車で約10分
JR「川内」駅からタクシーで約10分
またはバスで「新田神社前」下車後、徒歩約5分
・公式HP 新田神社
・公式Instagram 薩摩国一の宮 新田神社【公式】
厄除け・厄払いのパワースポットをご紹介◎