おすすめ!家計簿アプリ◎

それでは実際におすすめする
家計簿アプリを紹介していきますね^^
様々なメリットや声を参考に、
使いやすい家計簿アプリを見つけていきましょ♩
800万ダウンロードの高機能アプリ「Zaim」(無料)
無料家計簿アプリの中では突出した
ダウンロード数を誇るアプリ「Zaim」
レシート読み取り機能、口座連携機能
(提携している機関は約1,500!)などの基本的な機能に加えて、
ローン返済管理、保険の記録、医療費控除にかかる支出の自動抽出など
とっても便利な機能がたくさんあります◎
ウェブ版も利用できるそうですよ!
レシート入力はオペレータに!「Dr.Wallet」(無料)
出典先:Dr,Walletの公式サイトはこちらからチェック*
多くのアプリで導入されている
「レシート自動読み込み機能」はまだ精度が低く、
入力されたものを自分で修正しなければならないことも
実はありますよね…。
これが手間になることも><
Dr.walletでは、入力専用のオペレーターが
ほぼ正確にこれを入力してくれるので、
レシートを撮影して送るだけで
簡単に家計簿が完成してしまうのが
大きなメリットとなっています**
LINEから簡単に家計簿が!「LINE家計簿」(無料)
無料通話アプリでおなじみの「LINE」
が運営する家計簿アプリです*
アプリからアクセスすることはもちろんですが、
LINEの「ウォレット」ページから直接アクセスできるので
LINEを使ったあとに少しずつ入力するクセがつけられるのが
多くの花嫁さまから便利と声が上がる理由のひとつなんだとか。
「LINE pay」とも連携しているので、
これをよく使う方も便利ですよ^^
連携サービスが豊富!「マネーフォワードME」(無料)
出典先:Money Forward MEの公式サイトはこちらから*
連携サービスの多さが特徴の「マネーフォワードME」。
金融機関はもちろん、
電子マネーやポイントなどの連携数が豊富なので
普段キャッシュレスで生活をしている夫婦やカップルには
とってもおすすめの家計簿アプリです**
「Zaim」に次いで知名度とユーザー数が多いため、
無料版でも十分に家計簿として活用しきれます♩
いかがでしたか??

今回は家計簿の基本知識や、
自分にあう家計簿アプリの見つけ方、
そして実際に花嫁さまに人気の家計簿アプリを
紹介しました**
ぜひ試しながら
自分にぴったりの家計簿アプリを見つけてみてくださいね◎