【神奈川 ナンバープレート 県花】神奈川県の素敵なご当地ナンバープレートをご紹介♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【神奈川 ナンバープレート 県花】神奈川県の素敵なご当地ナンバープレートをご紹介♡

250クリップ

views

今回は、神奈川県の素敵なご当地ナンバープレートについてご紹介♡意外と知らない方も多いのではないでしょうか?色んな自治体から交付されていて、多種多様なデザインがあります♡お住まいの地域だけでなく、他のデザインを見るのも楽しいかもしれません*是非参考にしてください♡

コピーしました

みなさまこんにちは!
神奈川県ご当地ライターのAyaです!

本日は 神奈川県の素敵なご当地ナンバープレート

をご紹介しますのでぜひご覧くださいね♩
それでは早速ご紹介いたします*

 

ご当地ナンバープレートとは?

ご当地ナンバーとは、地域・観光振興の観点から全国的に認知されている地名を
ナンバープレートに使用する取り組みによるナンバープレートのことです*

地方版図柄入りナンバープレートは、”走る広告塔”として、
地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、
地域の魅力を全国に発信することを目的としています*

それとは別に、2018年から始まった「地方版図柄入りナンバープレート」
というのもあり、こちらは限られたエリアで使用されています*
地名だけでなく、地域の魅力ある風景や観光資源の図柄がデザインされた
ナンバープレートのことです。

 

新たな全国版図柄入りナンバープレート

さらに、2022年4月ごろから新しいナンバープレート、
「新たな全国版図柄入りナンバープレート」が始まりました。

そのデザインは、145作品の公募から選出し、
「日本全国47都道府県の県花をモチーフとしています。
『日本を元気に!』というコンセプトをもとに、
それを植物の成長と捉えてデザインしています。
また、全国の花をモチーフにしているので、
『日本全体で立ち上がろう』という意味も込めているそう。

交付料金に加えて、「安全・安心で楽しいお出かけを通じて日本を元気にする取組み」を支援する
1,000円以上の寄付をすると、
フルカラー版の図柄入りナンバープレートが選択できます。

全ての地域で交付可能で、
全国統一のデザインになっています。

自家用車デザイン
出典:国土交通省 公式サイト

自家用軽自動車デザイン
出典:国土交通省 公式サイト

事業用登録車デザイン
出典:国土交通省 公式サイト

 

記載する地域名

ナンバープレートの上部に記載する地域名は、
車庫証明書に明記されている自動車の使用者が実際に車を使用する使用本拠地を元に、その本拠地を管轄する運輸支局、
または自動車検査登録事務所の名称が記載されています。
なので、車を購入したエリアの地域名は記載されません。

まだまだ見る♡

ウェディング診断
【神奈川公認】Aya

【神奈川公認】Aya

現在、専門学生です。旅行や、美味しいものなどお出かけが好きでアクティブに過ごしてます。花嫁さまに素敵な情報を沢山お届けしたいと思います!是非参考にしてください!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME