神奈川県東部の名産物!義両親の手土産にも | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【神奈川県東部の地域の名産物】のご紹介☆〜義両親の手土産にも♪〜

181クリップ

views

土地によって名産物は様々だと思いますが、今回は神奈川県の東部の地方のオススメな名産物のご紹介をしたいと思います!夫婦になれば、相手のご実家に伺う機会も多くなると思います。今回ご紹介した商品は、手土産にもオススメな商品ばかりです*ぜひ参考にしてみてください♡

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*

今回は神奈川県東部の名産物をご紹介したいと思います!
その土地によって名産物は様々です*
旦那さまのご実家に顔を出すことになって、手土産に困ることのないように…*
ぜひチェックしてみてください♪

崎陽軒の焼売

掲載元:「崎陽軒」

「横浜の名物をつくろう」との想いから生まれた、崎陽軒のシウマイ。

1928年(昭和3年)の発売以来、変わらぬレシピで変わらぬおいしさを創り続けています*

国産の豚肉と、オホーツク海産の干帆立貝柱が出逢って生まれた豊かな風味が特長の、冷めてもおいしい、一口サイズのシウマイです♡

また、レストラン事業も横浜市内を中心に展開し、世界の文化を広く受け入れてきた横浜らしく、伝統的な各国料理を継承しながら「地産地消」にこだわった、オリジナリティー溢れる料理を提供しています♪

また、崎陽軒では子どもから大人まで楽しめる工場見学もあります!

「駅弁の歴史」から「シウマイ弁当のひみつ」、もちろん弁当・シウマイの「製造ライン」もガラス越しや映像で見ることができ、工場見学の最後には「シウマイ弁当」の試食もできます♪

ちょうど今は新型コロナウイルスの時期でもあり、工場見学は休止していますが、、落ち着いたらデートで行っても良いかも♪

 

川崎大師の久寿餅

掲載元:「川崎大師の久寿餅」

京急大師線 川崎大師駅から徒歩5分の、川崎大師の参道沿いにあります*

住吉と言えば、名物の久寿餅です♡
幸せを運ぶと言われる、おなじみの黄色い手提げ袋と、黄色と焦げ茶色の配色が特徴の包みに包装しております…♪

住吉の久寿餅は添加物を一切使用しておりません。
添加物を入れると日持ちはしますが、それは住吉のポリシーに反すると考え無添加で販売しております*

神奈川県推薦銘菓にも選ばれております!♡

お土産には間違いなく喜ばれることでしょう☆

 

鳩サブレー

掲載元:「鳩サブレー」

明治27年(1894年)豊島屋は鎌倉の地に誕生しました*
以来100有余年、お客様に愛されるお菓子を作り続けてきました。

鎌倉と言えば「鳩サブレー」と言われるほど、初代が生み出した明治生まれの鳩サブレーは地元鎌倉を中心に、皆さまに愛されています♡

バターたっぷり明治生まれの鳩サブレー。
ハイカラな鎌倉の味としてお親しみ頂いております♪

食感は、ほどよく歯ごたえがあって、ざくざくしています♪

口に入れる時の最初の一口は、ざくっと硬めだけど、口の中ではエアー感ある生地が軽くさくさくほどけるように溶けていき、あっさりした甘みが口いっぱい広がります*

卵ボーロのような優しい味で、大きさがけっこうあるので、1~2枚食べると十分満足感を得られる美味しいクッキーです♡

世代関係なく、誰にでも喜ばれる、そして懐かしさもある「鳩サブレー」の味、オススメです♡*

 

丸焼きたこせんべい・タコせんべい

掲載元:「丸焼きたこせんべい・タコせんべい」

「丸焼きたこせんべいのあさひ本店」では、TVや雑誌で話題のたこを2~3匹まるまるプレス焼きをした江の島名物「丸焼きたこせんべい」をはじめ、えびをまるまる3~4匹プレス焼きした「丸焼きえびせんべい」など、江の島、湘南名物を多数販売しております♪♡

「丸焼きたこせんべい」は、新鮮なタコを丸ごと2〜3匹使い、「プシュー!!」と音を立てながら焼いています!

開封した瞬間のタコの香ばしい香りが口の中に広がります…♡
おやつや、お酒のおつまみにもピッタリな商品になっています♪

185°Cの高温で約1トンのプレスをかけるのですが、タコの丸焼きなので、出来上がったおせんべいを見ると、くっきりとタコ全体の形が残っているのが分かります!

贅沢な気分に浸れる、そんなおせんべいになっております♡*
見ても楽しめて、味でも楽しめる「丸焼きたこせんべい」、お土産にもいかがですか?*

 

シルスマリアの生チョコレート

掲載元:「シルスマリア」

シルスマリアは、生チョコレート発祥の地です!♡
わたしたちが今、至福のひとときを過ごすのに欠かせない生チョコは、 シルスマリアの厨房で生まれました!

数種類のベルギー産チョコレートと新鮮なクリームが織りなす生チョコレートは、舌にまとわりつくような滑らかな口どけが好評です♡*

ひんやり冷たいこの生チョコを一粒口に入れると、口内の温度ですっと溶け出し、やわらかな食感と共に、濃厚な味わいが口の中いっぱいに広がります…♡♡
1.6cm四方のチョコレートの中に秘められた、口どけ♡

受賞したこちらの写真の、『公園通りの石畳 シルスミルク』は、3種類のチョコレートとクリームで作った生チョコレートです!*

芳醇なミルクチョコレート味と、舌にまとわりつきながらなめらかに溶けていく生チョコレートは、シルスマリアの定番商品となっております☆

チョコレートは、ちょっと疲れた時に食べたくなりますよね…?♡
おいしいだけでなく食べた人を幸せな気分にしてくれる、チョコレート♡

もらって嬉しくないはずがないです!♡
お土産にも喜ばれる商品となっております♪

 

岩井の胡麻油

掲載元:「岩井の胡麻油」

岩井の胡麻油は、安政4年の創業以来、160余年です!
伝統の技を生かし、手間を惜しまず、じっくりと丁寧に胡麻油を搾っています*

胡麻を加熱焙煎したあと、圧搾法で油を搾ります。
胡麻油の風味・香味は、焙煎の温度と時間が大きく左右し、とても難しい作業のため、経験豊かな匠がしっかりと見守ります。

搾油された胡麻油は、粗濾過された後、不純物を取り除くためにタンクで静置され、綿布のフィルターで綺麗に仕上げ濾過をされてから製品となります。

手間を惜しまず丁寧に搾った岩井の胡麻油は、世界中の料理人から高い評価を受けています!♡

 

三崎のマグロの味噌漬・粕漬・角煮

掲載元:「羽床総本店」

羽床総本店の代名詞とも言える”生でも食せる”新鮮な「かじき」を創業以来の伝統の製法で作り続けている粕漬・味噌漬♡

近海物の本さわら、北海道産の鮭、三崎産にこだわった金目鯛、素材だけではなく化学調味料・保存料無添加、伝統の製法で作り続けています♡

変わらない味わいの漬け魚を真心込めてつく変わらずお届けしています*

漬け魚を作り続け、魚を食すという文化を守り、安心・安全で本当に美味しい魚を提供しています♡

粕漬は、甘味を加えず練り上げた芳醇な酒粕の香りで、絶妙な塩加減で素材の旨味を引き出しています!
ホイル焼きや陶板焼きで野菜と一緒に蒸し上げるのもオススメです☆
お酒好きなご両親にはピッタリかもしれません♪

味噌漬は、仙台味噌を使用し、独自に調合された漬け床は素材本来の風味を最大限に引き出しながらも、存在感の有る味付けとなっています!
白いご飯にもピッタリな、満足できるおかずです!*

魚の力と発酵の力がお互いを引き立てる漬け魚、こだわりのかじきの赤身を特製のたれに漬け込んだづけ丼の素など、美味しく健康的な食事をご自宅でもお楽しみ頂けるよう、お取り寄せもしています♪

素材、製法、品質、全てにこだわって魚を磨き、生とは違う美味しさを引き出した魚を…♡手塩にかけた味わいを、ぜひお土産にいかがでしょうか?*

 

東海道鶴見名物よねまんじゅう

掲載元:「東海道鶴見名物よねまんじゅう」

江戸時代からの名前を残した和菓子を現代風にアレンジしました♪
「大江戸日本橋」の道中唄にも歌われているお菓子です*

昭和57年鶴見菓子商工業組合30周年記念事業として現代の製法で復活しました!

とても薄い羽二重餅に餡を包んだ小ぶりな和菓子です♡
こしあん、白あん、梅あんの3種類入りです*

柔らかいのでお抹茶のお菓子にも最適です!♡

 

まとめ

今回は神奈川県の東部の地域の名産物のご紹介をしてきました!

夫婦になれば、相手のご実家に伺う機会も多くなると思います。
今回ご紹介したものは、手土産にもオススメな商品ばかりです*

渡す相手の好きなものをある程度聞いてから選んでみてはいかがでしょうか?♡

↓神奈川花嫁さまにおすすめの記事はこちら**

【神奈川】おうちで楽しまない?神奈川の美味しいお取り寄せグルメ♡♡

手土産なら絶対喜ばれる♡*神奈川県の指定銘菓特集♡*

神奈川県で購入できる!ウェディングアイテムから新居のインテリアまで♡お二人らしいDIYのご紹介♡

【神奈川 人気ショップ】フラワーショップ特集♩和装に合うブーケのショップのご紹介します♡

【神奈川】神奈川県のご祝儀の平均は?知っておきたい結婚式のマナー♡

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME