結婚までの流れ10項目のTODOリスト【プレ花嫁必見!】先輩花嫁&筆者が語る!結婚前に何する?プロポーズから結婚までにやるべきこと - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚までの流れ10項目のTODOリスト【プレ花嫁必見!】先輩花嫁&筆者が語る!結婚前に何する?プロポーズから結婚までにやるべきこと

262クリップ

views

大好きな彼にプロポーズされてHAPPY!と浮かれているのも束の間。プロポーズから結婚までにやるべきことは意外と多いんです!先輩花嫁さまや筆者の体験談を元に、結婚までにやるべきことをTODOリストとして10項目厳選してご紹介◎この記事を参考に、結婚までの準備をスムーズに進めていきましょう!

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは。

大好きな彼にプロポーズされてHAPPY!と浮かれているのも束の間。プロポーズから結婚までにやるべきことは意外と多く、時間との勝負だった!というカップルも多くいらっしゃいます。

そこで本日は、先輩花嫁さまや筆者の経験談を元に、プロポーズから結婚までにやるべきことを10項目ピックアップしてご紹介します!この記事を参考に、結婚までの準備をスムーズに進めてくださいね♡

【結婚前 何する?】①親への結婚報告と挨拶

結婚前 何する?出典:写真AC

おふたりの間で結婚への意識が固まったら、まずは自分の親にプロポーズをした・されたことを報告します。この時、もしご両親と同居あるいは近場に住んでいる場合は、直接報告すると喜ばれますが、もし遠方に住んでいるなど、何かしら理由があって直接の報告が難しい場合は、時間を取って電話などで報告すると良いですよ!

その上で、相手に会ってほしいことを伝え、結婚挨拶の日程調整を行いましょう。結婚挨拶で両家両親の承諾を得られれば、結婚に向けて正式に動き出すことになります。

ワンポイントアドバイス!

大好きな彼からのプロポーズを受けた直後は、テンションが上がりがちに!この時、その勢いに任せて両家両親に報告・結婚の承諾を得る前にインスタグラムなどに「プロポーズをされました」等と投稿するのは控えるようにしましょう!

はやる気持ちを抑え、一旦一呼吸置き、インスタグラム等での報告は正式に両家両親の顔合わせが終了するまではストップしておく方がベターです◎是非参考にされてくださいね!

結婚報告のすべて【会社の上司や同僚、友人、両親へ】伝え方を詳しくcheck♡

【結婚前 何する?】②婚約指輪・婚約記念品の購入

この投稿をInstagramで見る

最近では、プロポーズ後におふたりで婚約指輪を探しにいくケースも増えています!愛する彼女の好みに合わせて選んだり、結婚指輪との重ね付けを考慮しながら決めていきましょう。悩んだ時は、婚約指輪と結婚指輪を同じブランドで購入するとコーディネートに困りません◎

また、最近では婚約指輪のかわりにネックレスや腕時計等の婚約記念品を購入するカップルも増えています!実際に、ダイヤが付いた婚約指輪は結婚式の後なかなか登場シーンがなく悩む方も増えています。だからこそ日常的に使えるアイテムを選んでおくのも素敵だと思います。両親にお披露目ができるよう結納や顔合わせまでに購入しておきましょう^^

【2025年最新人気ランキング付き】おしゃれな結婚指輪(マリッジリング)の人気ブランド56選◎ハイブランドから手作りブランドまで一覧にまとめました!

結婚前に何する?TODOリスト

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME