婚姻届は時間外でも提出できるって知ってる?大切な日を『入籍日』にするために覚えておきたい婚姻届提出の手順! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

婚姻届は時間外でも提出できるって知ってる?大切な日を『入籍日』にするために覚えておきたい婚姻届提出の手順!

384クリップ

views

本日は、土日祝日や早朝・深夜など、役所の時間外に婚姻届の提出を考えるカップルに向けて、婚姻届の提出をスムーズに進めるためのポイントについてご紹介します。この記事を参考に婚姻届提出に向けた準備を進めることで、おふたりの大切な日を婚姻届提出日、すなわち入籍日にしてくださいね♡

コピーしました

時間外に婚姻届を提出する際の注意点

出典:写真AC

役所の開庁時間外に婚姻届を提出する際は、書類の不備に要注意。と言いますのも役所開庁時間内であれば、もし書類に不備があったとしてもその場で確認してもらって、書類を修正することができます。

しかし役所の開庁時間外の提出だと、その場でできることは婚姻届の受け取りのみとなります。つまり後日役所開庁時間内に書類を確認し、不備があった場合は本来希望していた入籍日とは異なるお日にちが入籍日となってしまう可能性があります。

受理されるまでにかかる時間

時間外に提出された婚姻届は、次の役所開庁日に内容が確認され、不備がなければ提出日が受理日となります。不備があった場合、修正に時間がかかり、受理日が遅れる可能性があります。

婚姻届の時間外提出に適したタイミング

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME