【熊本市中央区】熊本城の御朱印
最後にご紹介するのは熊本城。
まだまだ熊本地震から復興途中ですが、天守閣へは登ることができます。
お城好きから圧倒的な人気を誇る熊本城は、外すことのできない観光地です。
ところでみなさまは御城印というものをご存じでしょうか。神社で御朱印をいただけるように、お城では御城印をいただけるのです。熊本の御朱印巡りに、熊本城の御城印は欠かせません。
堅牢なイメージにぴったりのシンプルさと武骨さを感じるデザインで、家紋はもちろん、「特別史跡」の文字や、加藤清正公の座右の銘「履道応乾」なども書かれています。
デザインやいただける場所の詳細については、熊本国際観光コンベンション協会HPに掲載されていますので参考にされてください。
いただける場所が数か所あったり、時間が場所によって違ったりするため、最新情報を確認してから行くことをお勧めします。
住所:熊本県熊本市中央区本丸1-1
電話番号:096-352-5900
受付時間:9:00~17:00(最終入園16:00)
公式HP:熊本城
「熊本城二の丸お休み処(御朱印販売所)」
住所:熊本市中央区二の丸2-3 二の丸駐車場内
受付時間:9:00~17:00
電話番号:096-321-6150
「熊本城本丸お休み処(御朱印販売所)」
住所:熊本市中央区本丸1-1 熊本城内
受付時間:9:00~16:30
電話番号:096-327-8927
熊本の御朱印まとめ
今回は熊本の様々な御朱印をご紹介しました。
かわいいものやかっこいいものなど沢山のデザインがありましたが、お気に入りのものは見つかりましたか。
季節限定の御朱印は時期が限られているため早めに確認をしましょう。
また、オンライン授与を受け付けている神社もあるので、遠方だからと諦めず、まずはホームページなどを確認してみてくださいね。