- 目次
-
- 可愛いレースお守り①札幌護国神社(北海道)
- 可愛いレースお守り②神炊館神社(福島県)
- 可愛いレースお守り③泉神社(茨城県)
- 可愛いレースお守り④桜神宮(東京都)
- 可愛いレースお守り⑤神田明神(東京都)
- 可愛いレースお守り⑥三輪神社(愛知県)
- 可愛いレースお守り⑦毘沙門堂 勝林寺(京都府)
- 可愛いレースお守り⑧多治速比売神社(大阪府)
- 可愛いレースお守り⑨大阪城 豊国神社(大阪府)
- 可愛いレースお守り⑩尼崎えびす神社(兵庫県)
- 可愛いレースお守り⑪青井阿蘇神社(熊本県)
- 可愛いレースお守り⑫八幡朝見神社(大分県)
- 可愛いレースお守り⑬高瀬神社(富山県)
- 可愛いレースお守り⑭草戸稲荷神社(広島)
- 可愛いレースお守り⑮瀧宮神社(広島)
- レースお守りで運気アップ!
可愛いレースお守り④桜神宮(東京都)
「桜神宮」は、全国でも数少ない、火渡りや釜鳴りなどの神事を執りおこなう、東京都世田谷区に鎮座する神社。
桜の名所としても知られ、授与品としても桜がデザインされたものが多数あります◎
桜神宮のレース守りは、桜の刺繍が特徴で、桜色の箱に入れて授与していただけます。
桜神宮のレース守りは、1年を通じて頒布する予定で奉製した体数を、1月中にすべて頒布し終わってしまうほどの人気!
2024年は、4月1日より頒布再開される予定です。
可愛いレースお守り⑤神田明神(東京都)
「神田明神」は“明神さま”の名で親しまれている、長い歴史を持つ神社。
秋葉原が近いこともあり『ラブライブ!』シリーズや『シュタインズ・ゲート』の聖地としても有名です!
神田明神は、お守りの種類が豊富なことも特徴。
開運招福と身体健全のご利益がある、藤の花とうさぎがデザインされたレース守りを授かることができます◎
可愛いレースお守り⑥三輪神社(愛知県)
1570年に創建され、長い歴史がある「三輪神社」。
三輪神社は、神様のお使いとされている「うさぎ」との縁も深いため、授与品としてもうさぎがデザインされたものが多数あります◎
レース守りも、うさぎがデザインされていることが特徴!
赤・白・桃・水・紫・緑・黄と、カラーバリエーションが豊富で、願いが叶う「結」の文字が刺繍されています。
レース守り⑦