レペットのセミオーダーシステム「アトリエレペット」が可愛い。あなただけのブライダルシューズを作りましょ* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

レペットのセミオーダーシステム「アトリエレペット」が可愛い。あなただけのブライダルシューズを作りましょ*

377クリップ

views

1947年、フランス・パリで生まれた老舗ブランド「Repetto(レペット)」。世界でも人気のバレエシューズ&ウェアメーカーです。百貨店に行けば絶対入っていて日本でもバレエシューズの火付け役ブランドとして、とっても人気。そんなレペットのウェディングシューズのセミオーダーができるサービスをcheck!

コピーしました

みなさまこんにちは♡♥
編集部のmiiです。
本日はお洒落すぎるウェディングシューズの
しかもセミオーダーできるサービスを見つけたので、
皆さまにご紹介させていただきます*

この投稿をInstagramで見る

1947年ローズ・レペットによって、
フランス・パリで生まれた老舗ブランド「Repetto(レペット)」。
世界でも人気のバレエシューズ&ウェアメーカーです。
百貨店に行けば絶対入っているブランドだし、
お洒落花嫁さまの通常使いとしてもとっても人気。
日本でもバレエシューズの火付け役ブランドとして、
とっても人気のブランドですよね。

この投稿をInstagramで見る

そんなRepetto(レペット)は、
カジュアル派やアンティーク感が好きな花嫁さまの
ブライダルシューズとしても人気なんです*

Repetto(レペット)って?

この投稿をInstagramで見る

1947年、振付師であった息子ローラン・プティの助言により、
ローズ・レペットはパリ国立オペラ座に程近い、
小さなアトリエでダンスシューズをデザインしたのがはじまり。
そのバレエモチーフを始めとする、
斬新なデザインが人々に新鮮な衝撃を与え、
その名が広く知られるようになったんだそう。

もともとダンス用に作られただけあって、
履き心地が安定しており、
長時間履いていても疲れにくく、
履いていくうちに自分の足に沿って馴染んでいくのが魅力。
私も20歳のときにRepetto(レペット)デビューして以来、
その履き心地に魅了され、
もう今年で3足目になります♡*

世界中で愛されるブランドに。

世界的ヒットとなったバレエシューズは、
様々な有名バレエ団や、
誰もが憧れる大女優オードリー・ヘップバーンも愛用したとも言われています。
その後フラットシューズだけでなく、
ショートブーツやヒールなども販売され、
今では大人の女子たちがが憧れる、
定番シューズブランドとなりましたよね。

L’Atelier Repetto

そんな大人女子たちから愛されるRepetto(レペット)。
本日はRepetto(レペット)の、
素敵すぎるセミオーダーサービスについてご紹介。

アトリエレペットって?

アトリエレペットは2011年にパリのオペラ座本店で始まった、
バレリーナシューズのセミオーダーシステム*
日本では2012年より銀座店に常設されているんです!
( みなさん知ってました?♡ )
アトリエレペットでは、
お好きなレザーやシューレース、グログラン等を組み合わせて、
自分だけのオリジナルシューズをオーダーすることが可能!
オーダーされたシューズは、
なんとフランス ドルドーニュ地方の、
アトリエにて職人達によって
一つ一つ丁寧に手作りされ、
約3カ月半後にお手元に届くんですって!!

どんなシューズをセミオーダーできるの?

Available models

まず定番のシューズたち。

Barellina base(ベイシックバレリーナ):
アイコンモデルのサンドリオンをはじめとする、
ラウンドトゥのバレリーナシューズたち。
ヒールの高さやヴァンプの長さを変えることで
オリジナルのモデルが完成するシューズです♡

ちなみにサンドリオンは、
映画「素直な悪女」で使用するために、
ブリジット・バルドーがオーダーしたこと始まり。
リジット・バルドーのイニシャルから、
サンドリオンはBB(ベベ)の愛称で呼ばれているのも有名な話。

Zizi (ジジ):
メンズライクなオックスフォードシューズ。
こちらは、創業者の息子の妻である、
ジジ・ジャンメールというダンサーのために作られた靴なんですって!
女性用として作られたものですが、
フランスを代表する男性の芸術家
セルジュ・ゲンズブールが愛用したことでも知られる
レースアップシューズです。
レディース・メンズ・キッズで作ることが出来ますよ*

Michael (マイケル):
コンフォートなローファーシューズ。
こちらは、ポップの王様マイケル・ジャクソンがその名の由来*
ヒールはジジと同じく2cmの、シンプルなローファーで、
メンズも作成可能なんですよ◎

Brigitte(ブリジット):
ファッショナブルでフェミニンな
ポインテッドのバレリーナシューズです。

エレガントなデザインで、
足長効果も期待できるので、多くの女性に重宝されています。
ですが甲が非常に浅いため、
普段パンプスを履き慣れている人でも歩きづらさを感じる可能性も!
一度ためし履きをしてみるとgood。

注意!レペットの靴のサイズはフランス表記

レペットの靴はフランス製なので、
サイズについてもフランス表記となっています。
そのため、日本でのサイズとは異なることも。
例えばフランス表記でサイズ36.5のものは日本で23cm、
サイズ37のものであれば23.3となりますし、
作りは少し小さめ。
普段より大きめを選ぶとベターです◎

具体的には、日本で23cmを普段履いている人なら
サイズ36を選ぶのではなく、
サイズ37もしくは37.5を選ぶのがおすすめ*
一度履いてみて、
しっくりくるサイズを選んでみてくださいね。

Customization options

そんなセミオーダーサービスを使って、
世界に1つだけのあなただけのシューズを
ぜひ結婚式当日に履いてみませんか?*
インソールに記念日を入れたり、
お揃いのイニシャルチャームを付けたシューズをオーダーして
素敵な日をを足元から演出しましょ♡

プリソーンリボン(+3,000円)
インソールの文字入れ(+2,000円)
右ヒールへのrロゴ入れ(+2,000円)

The origins

レペットの靴の素材は、エナメル・レザー・スエードと様々。
中でも季節を問わず、カジュアル・フォーマル
どちらにも使いやすいエナメル素材は特におすすめで人気です*
セミオーダーサービスでは、
下記の素材を選ぶことができます*

Lamb Skin(ラムレザー)
Vichy in Lamb Skin(ギンガムチェックラムレザー)
Crystal velvet goat skin(クリスタルゴートスキンスエード)
Velvet goat skin(ゴートスキンスエード)
Patent Leather(パテントレザー)
Satin(サテン)
Lurex(ルーレックス)
Fancies(ファンシーファブリック)

The story continues

アトリエレペットは常に進化を続けているのも魅力。
2018年にはレザーと同様の技術で、
ラバー素材のアウトソールを用いた
「ミティックゴム」ラインのオーダーも可能となったんです!
世界にひとつだけのオリジナルシューズ作りを、
銀座のブティックで体験してみませんか?

店舗情報

銀座店

ADDRESS 東京都中央区銀座2-5-8-GM-Gビル 1・2F
TEL 03-5159-6222
OPEN 11:30 – 20:00 不定休

[ 期間限定情報 ]

この投稿をInstagramで見る

10/30(水)-11/5(火)  限定で、
伊勢丹新宿店でもRepettoのセミオーダーが可能に。
本館2階=婦人靴 シューズゾーンにぜひ行ってみて!

この投稿をInstagramで見る

 

ウェディング診断

♡mii

名古屋の女子大を卒業後、ブライダル業界へ。素敵で可愛い花嫁さんを日本中にたくさん増やし、幸せいっぱいの毎日をつくるのが夢。ブライダルフラワーアレジメントを取得するほど、お花と結婚式が好き♥可愛いもの大好き♥花嫁さまが気になるウェディングの可愛いアイディアをたくさん発信しちゃいます。.:*♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME