マグノリアホワイトのドレス | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

オシャレ花嫁様必見♡マグノリアホワイトの個性派インポートドレス

100クリップ

views

プレ花嫁の皆様こんにちは⸜( •⌄• )⸝♡ 皆様もうウエディングドレスは お決まりになられましたか? 『運命の1着』なんて言われるウエディングドレス、 まるでその花嫁様の為だけに作られたような 着心地やフィット感があり、 理想そのものなような、 新婦様の好みを具現化したかのようなデザインのドレス。 そんなドレスが見つかったらとっても素敵ですよね*。゚ 今回はそんなプレ花嫁様が、 一人でも多く運命の1着に出会えるように、 オススメのドレスをご紹介したいと思います♡ ご紹介したいのは インポートドレスを取り扱っている 『マグノリアホワイト』⋈♡*。゚ インポートドレスとは、日本製ではなく 海外のデザイナーさんや職人さんが手掛けた ドレスのことで、日本のドレスに比べ 珍しいデザインや、トレンド感が高いことが特徴です♪ その為、みんなと同じドレスはいやだ! 自分だけのデザインに出会いたい! トレンド感を大切にしたい! そんな方にはぴったりなドレス。 また、今回ご紹介する『マグノリアホワイト』のドレスは ニューヨーク、ロンドン、パリのブランドを扱っており、 お客様ごとにあったドレスをご紹介してくれる素敵なショップなんです⋈♡*。゚ 特にトレンド感が高く、個性的で魅力的なドレスが多いのも特徴。

コピーしました

プレ花嫁の皆様こんにちは⸜( •⌄• )⸝♡

皆様もうウエディングドレスは
お決まりになられましたか?

『運命の1着』なんて言われるウエディングドレス。

着心地やフィット感があり
花嫁様の理想そのもののドレス。

まるでその花嫁様の為だけに作られたような
新婦様の好みを具現化したようなドレス。

そんなドレスが見つかったらとっても素敵ですよね*。゚

今回はそんなプレ花嫁様が、
一人でも多く運命の1着に出会えるように、
オススメのドレスをご紹介したいと思います♡

ご紹介するのは
インポートドレスを取り扱っている
『マグノリアホワイト』⋈♡*。゚

この投稿をInstagramで見る

インポートドレスとは、
日本製ではなく海外のデザイナーさんや
職人さんが手掛けたドレスのこと。

日本のドレスに比べ珍しいデザインや、
トレンド感が高いことが特徴です♪

その為、みんなと同じドレスはいやだ!
自分だけのデザインに出会いたい!
トレンド感を大切にしたい!

そんな方にはぴったりなドレス。

また、今回ご紹介する『マグノリアホワイト』のドレスは
ニューヨーク、ロンドン、パリのブランドを扱っており、
お客様ごとにあったドレスをご紹介してくれる
素敵なショップなんです⋈*。゚

特にトレンド感が高く、
個性的で魅力的なドレスが多いのも特徴です♡

この投稿をInstagramで見る

 

それでは早速
『マグノリアホワイト』のドレスを見ていきましょう♪

ガリアラハブの小花柄ドレス*

インポートドレスに詳しい花嫁様は
ご存知の方も多いのではないでしょうか?

イスラエル発祥のNYのブランド、『ガリアラハブ』
こちらはマーメイドドレスの王様
と言われるほど有名なブランドで、
芸能人からの人気も高いブランドです!

どのドレスも個性的ながらも気品と可憐さがあり
とっても魅力的なんです!

今回はマーメイドドレスではありませんが
ドレス全体に小花柄がひろがり、
背中のくるみボタンが可愛すぎるデザイン⋈♡*。゚

日本製の物にも海外風の花柄はありますが、
同じ花柄でも、海外の花柄と日本の花柄では
微妙にニュアンスが違いますよね。

繊細な花柄がとっても素敵です*

この投稿をInstagramで見る

マーメイドドレスの王様♡ガリアラハブのマーメイドドレス*

お待たせしました!♡
先ほどもご紹介した、マーメイドドレスの王様と言われる
『ガリアラハブ』のマーメイドドレスです!

こちらマーメイドドレスですが、
ドレスの裾先はチュール素材で
大きな広がりがあり、
とっても上品かつ、ゴージャスな作り*。゚

マーメイドの上品さとウエディングドレスらしい広がりが
絶妙にマッチして、他には無い魅力的なデザインです。

また、肩口はレースになっており、
可憐な花や葉のツルが伸びているようなデザイン。
芸術品のような魅力的なレースです*。゚

この投稿をInstagramで見る

 

純白の花びらを連想させる個性派ドレス♡

純白のようなデザインのドレスは、

シンプルでありながらも個性的な1着。
antoniorivaのドレスはモダンルックでありながら、

プリンセスラインや伝統的なスタイルを大切にしたデザインが多いです。

このドレスも無駄な装飾を作らず、

花びらそのもののようなデザインで
とっても洗礼されていて素敵ですよね⋈♡*。゚

この投稿をInstagramで見る

繊細ながらも美しくきらめき存在感のあるドレス♡
グリッターが模様になって、クラシカルなデザインでありながらも
しっかりと光り輝く動きが出るデザインが
とっても素敵ですよね**

シンプルでウエストの切り替え部分が
高めにあるのでスタイルアップ効果も抜群です**

この投稿をInstagramで見る

 

 

3Dフラワーの柔らかチュールドレス*

こちらは真っ白い小花を
散らしたような
可愛らしいデザインのドレス♡

膨らみを抑えたラインに、
チュール素材が柔らかく
とっても素敵です*。゚

また、3Dフラワーが付いていながら、
レースや装飾を抑えたシンプルな作りと
綺麗なラインで新婦様の体を美しく魅せることまちがいなし!

 

また、背中が大きく空いているのも素敵です♡

この投稿をInstagramで見る

海外レースが美しい魅せるドレス*

続いてのドレスは繊細な刺繍のレースをダイナミックに使った美しいドレス♡

こちらはギリシャのブランド
コスタレロスのドレス。

コスタレロスは古代ギリシャの哲学から
インスピレーションを得て制作されており、
その特徴は何と言っても繊細な刺繍とレース!

コスタレロスのドレスはどれを見ても美しく、
その可憐なレースにうっとりしてしまいます。

こちらの花嫁様のレースもとっても魅力的。
レースの刺繍も大柄で目を引きますが
レースのある部分と無い部分にメリハリがあり、とっても上品。

また、体にフィットする作りで
美しい体のラインが映えて、
新婦様がとっても魅力的です♡

この投稿をInstagramで見る

 

裾先まで美しい刺繍のドレス*

Aラインが美しい総刺繍のドレス♡

着目していただきたいのは裾先!
裾先の円形の刺繍がとっても繊細で綺麗なんです*。゚

実はドレスの後ろや裾先ってとっても大切なんです!
その理由は挙式の際の階段。

挙式で愛を誓う際、
チャペルの祭壇の多くは
ゲストの席よりも3段ほど高いところにあり、
その階段にはドレスの後ろの裾先がかかります。

ゲストは新婦様の後ろ姿を見ているので、
階段にかかる裾先はとってもよく見えるんです。

 

そのため、こちらの花嫁様のように
裾先に美しい刺繍やレースがあれば、
ゲストの目を引くこと間違いなしです♡

この投稿をInstagramで見る

まとめ*

今回は『マグノリアホワイト』の
ドレスをご紹介いたしました♡

プレ花嫁様の運命の1着、
見つかりそうでしょうか?

運命のドレスを見つけるコツを
下記に記載しましたので
良ければご参考くださいませ♪

◎ドレスは体のラインに合うものを選ぶ。
◎個性的なドレスがお好きな方はぜひインポートドレスを検討する。
◎ドレスのブランドによって得意なデザインやスタイルがあるので好みに合うものを選ぶ
◎挙式の際はバックスタイルを見られるので、裾先や背中のデザインの美しいものを選ぶ

以上になります!

また、挙式で見られるバックスタイルは、
ドレスだけでなく、
ロングベールを上手に使って
美しく魅せることもできるので、
そちらも着目してみてください♡

プレ花嫁様が運命の1着に出会えることをお祈りしております♪

>世界の一流デザイナーが手がける♡GRANMANIEのオートクチュールウェディングドレス**

世界の一流デザイナーが手がける♡GRANMANIEのオートクチュールウェディングドレス**

>女性が憧れるフェミニンなディティールが特徴♡INES DI SANTOってインポートドレスブランド知ってる?♡

女性が憧れるフェミニンなディティールが特徴♡INES DI SANTOってインポートドレスブランド知ってる?♡

#Dressy花嫁 新企画第2弾 ➳♡゛

この記事はDressy花嫁新企画のもの♩
あなたの素敵なウェディングを
このような形で紹介させていただきます❣

( 詳しくはこちらをcheck !! ✔ )

Instagram『#Dressy花嫁』・
『#プラコレ』のタグをつけての投稿も大歓迎♡
イマドキ花嫁さまはぜひcheckしてみて♥

この投稿をInstagramで見る
ウェディング診断
moriko

moriko

大学卒業後から全くブレずにブライダル業界一筋10年!一貫性のウェディングプランナー、結婚式場をご紹介するウェディングアドバイザーを経験しプラコレにjoin♡会場コーディネートやブーケ、演出など結婚式の楽しさと素晴らしさを発信し続けます◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME