ミモザのウェディングアイテム⑦
ミモザが目立つ、素敵なヘッドドレス♡
ミモザが目立つように、
シンプルなヘアセットにしているそうです!
茎などを長めにし、ナチュラル感を
際立たせているそうです。
本当にシンプルなヘアセットなので、
小さなお花であるミモザも
すごく目立って見えて、可愛いですよね♡
実例②でご紹介したブーケをお持ちの
花嫁さまのヘッドドレスです♡
ブーケもヘッドドレスもミモザで
揃えているところが統一感あって
素敵ですよね♡
そして、こちらのインスタグラムの
フリーランス美容師のYuka Miyaiさん!
愛知県・岐阜県を中心にご活躍されている
美容師さんのようです!
気になる方は、ぜひ、インスタグラムを
覗きに行って見てくださいね♡
ミモザのウェディングアイテム⑧
ミモザのお花を使用した、
ブーケがたくさんですね♡
1枚目のお写真は、春のお花である、
チューリップとミモザで、春ブーケですね♡
ヘッドドレスもミモザで合わせていて
可愛いですね♡
2枚目のお写真もミモザとチューリップで
同じですが色の違う紫のチューリップと
黄色のミモザが大人っぽさと
上品さを出していると思いませんか?
すごくステキです♡
3枚目のように、ミモザをメインとした
高砂もステキですね♡
6枚目のリースブーケ!
すごく大人っぽさが出ていて、
ナチュラルウェディングに
ピッタリのブーケですね♡
他お写真も、ミモザが色んなお花に
ピッタリということがすごく伝わりますよね♡
今まで、ご紹介してきたブーケの中に、
よく登場している「ユーカリ」!
丸みのある可愛い葉ですよね!
ちなみに、ユーカリの花言葉は、
「新生」や「思い出」という意味があるそうです。
ユーカリは、本当にどんなお花とも
相性がバッチリですよね♡
ミモザのお祭りもある?!
ミモザは開花時期が2月~4月というのもあり、
「春を告げるお花」として、
ヨーロッパでも人気があるそうです。
フランスのニースの西側にある
海沿いの街では、毎年2月に
「ミモザ祭り」というものがあるそうです!
そのお祭りは祭りが始まる前の1月頃から、
街全体がミモザのお花で飾られ、
ミモザのお花の色、黄色で
彩られるぐらいだそう!☆
一度見てみたいですね♡
そして、お祭りでは、
ミモザを使って、毎年違うテーマで車などを
飾り、フラワーパレードなどが行われるそうですよ♡
ミモザのアーティフィシャルフラワも!
近頃、ブーケにもよく使われている
「アーティフィシャルフラワー」!☆
欧米から日本でも大変人気で注目されており
年々、クオリティが上がっているそうです!
アーティフィシャルフラワーとは、
花びらのフリルやしわ、
花びらの自然な色である、グラデーションや
茎や葉なども手で触っても
本物の生花のように
リアルに再現されており、
美しさがすごく表現されているお花だそうです。
アーティフィシャルフラワーは、
高品質な造花を指すそうですよ♡
もっと見る!