【結婚式 持ち込み 節約】結婚式の費用を出来るだけ安く抑えるために…!持ち込み料を節約するコツも一緒にご紹介◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【結婚式 持ち込み 節約】結婚式の費用を出来るだけ安く抑えるために…!持ち込み料を節約するコツも一緒にご紹介◎

307クリップ

views

結婚式をできるだけ節約したい!という人も多いと思います!結婚式の費用を出来るだけ安く抑えるためにおすすめなのが、“賢い持ち込みの活用”なんです!どんな賢い持ち込みが結婚式の費用を節約することになるのか、また、持ち込み料を節約するコツも一緒に詳しく見ていきたいと思います。

コピーしました

WEB招待状にする


出典:Pexels

ペーパーアイテムの中でも、招待状はさらに節約が可能なアイテムです!

デジタル化が進んだ現代、WEB招待状が登場し、広く普及しつつあります。

紙の招待状ですと、ゲスト1人1人に住所を聞く必要があったり、
宛名・住所を手書きしたり、印刷したり、
返信ハガキや切手まで用意しないといけなかったりなど、手間もお金もかかります。

WEB招待状ならスマホ1つで簡単に招待状を作成でき、
LINEやメール、SNSなどを使ってゲストに送るため、無料で招待状を送れます。

出欠の返信もオンラインで送信するだけで、
また、ご祝儀・会費の事前決済機能がありクレジットカードで支払えるなど、
ゲスト側にもメリットがたくさんあります。

まとめ

結婚式の費用を抑えるために、持ち込めるものは持ち込んで、
少しでも節約につながる方法を見てきました。

式場にお願いするものと持ち込んだ場合に発生する持ち込み料を比べながら、
賢い持ち込みの活用をしてみてくださいね!

式場を決定する前に必ず持ち込み料の有無、
なんのアイテムにどれだけ持ち込み料がかかるのか、
を必ずチェックするようにしましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね◎

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME