大好きな彼とデートの日は普段よりも身だしなみに力が入るもの*特にこれからの季節は夏ならでは悩みを抱える女性も少なくはないのでは?音楽フェスや花火、夏祭りなど、夏ならではの特別感あるデートは心が弾む一方で、デートを楽しい思い出にするためにも気を付けたいポイントが盛りだくさんなんです♡
そこで本日は大好きな彼とのデートを一層素敵な思い出にするために!彼と夏のイベントに行くときに気を付けたいこと6選をご紹介します。事前に準備をしっかりと行うことで夏のイベントを思いっきり楽しみましょう◎
1:露出しずぎない服装
夏は暑いので、ノースリーブやミニスカート、透け感ある素材のアイテムなど、自然と薄着になりますし、露出も増えがちに!夏らしい爽やかなほどよい肌見せはヘルシーでフェミニンな印象になるので夏のデートにピッタリ*
例えば、今流行りのシースルーシャツにデニムパンツ、オフショルダーにマーメイドスカートなど、見せるところと隠すところのメリハリがあるコーディネート男性の大好物!ぜひ夏のデートに取り入れましょう◎
一方であまりにも露出の多い服装は下品な印象になり、男性から嫌煙される傾向があります。あまりにも胸元が開いたトップスや丈の短いスカート、ショートパンツにはご注意を。また薄手の生地は下着が透けやすいので、インナーには気を使いましょう!
2:汗のニオイや汗ジミ対策
暑さとの戦いになる夏のデートでは、汗のニオイや汗ジミ対策が必須!特に音楽フェスや花火、夏祭りは屋外でのイベントとなるため、これらの対策を抜かりなく行うことがデート成功のカギを握ります*
具体的には、お出掛け前の制汗剤はもちろんですが、携帯用の制汗剤や汗ふきシートは必需品です。但し、制汗剤と汗ふきシートの両方が香り付きのアイテムだと、香りが混ざり、人によっては「苦手」と感じる場合もありますので、気を付けましょう!どちらかを無香料にしておくと、片方の香りがさり気なく香っていい女風に見えちゃうかも!?
これらイベントに行く際は、グレーやパステルカラーのお洋服は避けることをおすすめします。特にライトグレーは汗ジミが最も目立つカラーとして有名なので、彼とのデートの際は着用を控えて◎
夏のイベントに行くときに気を付けたいこと6選*