みなさま、こんにちは!長野県ご当地ライターの★なごみ★です。
今回は長野県のアスレチック施設を紹介いたします。
長野県の自然と山を利用した豪快で大人も子どもも楽しめる施設がたくさんあるので、ぜひチェックしてくださいね!
【長野市のアスレチック施設】フォレストアドベンチャー・長野
フォレストアドベンチャー・長野は飯綱高原の豊かな自然を利用して作られた人気のアスレチック施設です。
人気なのは大きな大座法師池をジップスライドで越える「池越えジップスライド」というもの!
勢いよく駆け抜けるように楽しめるアトラクションですよ。子どもも条件を達成できていたら楽しめるので、わんぱくな子は喜んでくれると思います。
団体利用も多いフォレストアドベンチャー・長野では色とりどりのつなぎを貸し出しています。
アスレチックを存分に楽しむためには動きやすい服装が一番ですし、カラフルでかわいいものを着た方が気分が上がるので利用してみてはどうでしょう?
一着500円という破格で提供されているサービスだそうですよ。
【長野市のアスレチック施設】忍者の里チビッ子忍者村
全国的にも有名な忍者の里チビッ子忍者村では忍者になりきりながらいろんなアスレチックを体験できます。
ボルダリングもできますが、そんなに高さはないので子どもにも安心ですよ。
本当にあった忍法「水ぐも」を体験できる大会も開催されています。
綱があるから簡単のように思いますが、バランスを崩すとぐらぐらと不安定になるので意外と難しいアトラクションですよ!
こちらの大会は毎年夏場に行っています。
体を動かして疲れたあとは施設内にあるレストランで食事をとりましょう!
忍者の装束のような真っ黒なバンズと新鮮な野菜が挟まれた「忍者ブラックバーガー」は大人気商品ですよ。
手裏剣の形を模していて、写真映えすること間違いなしです。
次のページへ