【長野 結婚準備】長野で結婚式するなら絶対見て!長野県の結婚準備&風習 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【長野 結婚準備】長野で結婚式するなら絶対見て!長野県の結婚準備&風習

291クリップ

views

長野県での結婚準備と結婚に関する風習を紹介いたします。長野県以外の県から来る方や古くからのしきたりが気になるという方はぜひこの記事をご覧ください。現在は結婚式は自由なものとなり、様々な行い方がありますが長野県での昔からの風習を継いでいきたいという思いをお持ちの方はこちらの記事を参考にしていだけると幸いです。

コピーしました

長野県の結婚式の風習

ここからは長野県の結婚式での風習をお伝えします。

姑のみやげ

松本市など中信地域に伝わる風習で、旦那さんのお母さんからお嫁さんに向けて贈り物をするものです。
昔は反物を贈り、花嫁がそれで着物を仕立てていたそうですが現代では現金やパールのネックレスを贈ります。


出典:写真AC

万歳三唱

長野県民はなぜかやたらと万歳をしたがります。学校の式典や、運動会、社会に出てからの忘年会などでもとにかく万歳をします。
それは結婚式も例外ではありません。来賓の方が万歳の音頭をとり、会場全体で万歳をします。この時の新郎新婦と両家は一礼して万歳が終わるのを待ちます。
それが終わると、新婦の父が感謝の証として、万歳返礼をします。
場に応じて万歳の意味は変わってきますが、結婚式での万歳はめでたさとこの幸せが続くようにと願いが込められているそうですよ。


出典:写真AC

あとふき

あとふきとは披露宴後に行われる新郎新婦とその両家で行う慰労会です。
昔はどちらかの実家で行ってご馳走を振る舞っていたそうですが、現在では料亭などで行われることが多いです。
あとふきを行うことで、さらに両家の絆が深まるとされていたそうですよ。


出典:写真AC

まとめ

今回は長野県での結婚準備・風習を紹介いたしました。結婚式は全国各地で風習が違うので、他の県から長野県に来る方には戸惑うことばかりだと思います。
この記事が少しでもお役にたてたら幸いです。

ウェディング診断
【長野公認】★なごみ★

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME