【長野 お土産】名産品からお洒落なものまで!長野で買えるオススメお土産をご紹介♪ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【長野 お土産】名産品からお洒落なものまで!長野で買えるオススメお土産をご紹介♪

230クリップ

views

長野県で購入できるお土産の紹介をいたします。長野県定番のお土産から、見た目がかわいいお菓子まで・・・ぜひ大事な人と一緒に召し上がってみてください♪

コピーしました

みなさまこんにちは!
長野県ご当地ライターの★なごみ★です!
今回は、長野県で購入できるお土産をご紹介いたします*
長野県の名産品やおしゃれでおいしいお土産がたくさんありますので、ぜひご覧ください♪

その前に、送る相手に合わせたお土産の相場や、お土産を渡す際のマナーをご説明いたしますね♪

 

お土産の相場

相手に気を遣わせないために!

お土産の相場は渡す相手や、渡すシーンによってきます。自分自身に置き換えてもあんまり高いものをいただくと、少し気後れしてしまいますよね・・・
せっかく頑張って選ぶんだから、素直に喜んでほしい!そう思うのは当たり前のことですよね*
なので、お土産の相場をご紹介いたします♪

・1,000円~4,000円程度
友人・知人・恋人へのお土産ならこの値段が相場です。2人で会うなら、このくらいの値段でシェアできるものが買えますね*
パーティーなどにお呼ばれした時でも大人数用のお菓子の値段もこのくらいなので、ちょうどいいですね。

・3,000円~5,000円
この値段は初対面の方に会うときのお土産の相場です。友人というわけではないけどあまり高価なものをあげて恐縮させてしまったら申し訳ない・・・そんな葛藤もこの値段なら大丈夫そうですね!結婚する目途はたってないけれど恋人の実家に挨拶に行く、恋人の実家へ結婚挨拶に行く場面でもこのくらいがちょうどよさそうです♪
初対面の相手で緊張していても自分の出身地のお土産を持っていったら、話が弾んでお互いの緊張も和らぐかもしれません*

お土産を渡すときのマナー

好印象を残すために!

続いては、お土産を渡すときに好印象を残すことができるマナーを説明いたします!
せっかく心を込めて選んだのに、マナーがなってなかったら気持ちも伝わらず、悪い印象を残すことになりかねません。正しいマナーを身に着けて、相手に失礼のないようにしましょう!

・友人・恋人の家に遊びに行く場合
友人や恋人の家に遊びに行くときは、気心の知れた仲なので「これよかったら・・・」など一言添えて渡すだけでも気持ちが伝わるでしょう。

・恋人の実家や目上の人の家にお呼ばれした場合
目上の人や恋人の両親への挨拶などに行くときは、きちんとした印象を残したいので少しかしこまった渡し方をしたほうがいいでしょう。
和室に通された場合は、座布団に座る前に畳に座り、お土産を下座に置いてから相手に挨拶をしましょう。そして、風呂敷や紙袋からお土産を取り出して正面を自分のほうに向け、時計回りにして相手から正面に見えるように置きなおしたら、両手を添えて押し出すようにして渡しましょう。
洋室に通された場合は、椅子に腰かける前に両手で相手に渡しましょう。

渡すときのセリフですが、よく「つまらないものですが・・・」と言いがちですが相手からすると「つまらないものを渡すの?」とあまりいい気分にはなりませんよね。
なので、「心ばかりのものですがお受け取りください」や「お口に合えば嬉しいです」というような前向きな言葉を添えて渡すといいでしょう*

長野県定番のお土産!

ウェディング診断

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME