みなさま、こんにちは!長野県ご当地ライターの★なごみ★です。今回は長野県のカウントダウンイベントを紹介いたします。
長野県の冬と言えばウィンタースポーツというイメージを紐づける方が多いかと思います。実際にも大晦日はいつものナイター営業の時間を延長し、年を越す瞬間に花火を打ち上げるというスキー場が多いんですよ。
スキー場だけではなく、他の場所でも一年の締めくくりをするイベントがあるので、ぜひご覧ください。
長野 カウントダウンイベント2025-2026|野沢温泉スキー場
県内外からウィンタースポーツ好きに大人気の野沢温泉スキー場では毎年大晦日に大輪の花火が打ち上がります。
普段のナイター営業時間は20時までなのですが、この日だけは23時半まで延長され、真っ白な雪原と大空に咲く花火のキレイなコラボレーションが見られますよ。

出典:写真AC
その後は鏡開きが行われ、樽酒も振舞われるため新年のお祝いムード一色となります。こどもにもホットカルピスの用意があるので、大人たちと一緒に楽しむことができますよ。
長野 カウントダウンイベント2025-2026|エイブル白馬五竜
国外からも人気のある観光地・白馬にある「エイブル白馬五竜」でもナイター営業を22時半まで延長します。
22時半からは年越しそばが振る舞われ、23時を過ぎたら信濃国松川響岳太鼓という創作太鼓グループのパフォーマンスが鑑賞できます。
そして24時ちょうどに新年を知らせる花火が打ち上がります。
カウントダウンを待っている間はスキー場の麓にある総合施設「エスカルプラザ」でゆっくり時間を過ごすのはどうでしょうか。
7種類の飲食店があり、ラーメンや洋食、ヴィーガン向けのメニューも取り揃えています。
他にも温泉施設や、日中ゆったりと過ごせる部屋が借りられたりもするので、夜まで飽きずに楽しめると思います。
次のページへ
































































