奈良安産祈願④當麻寺(たいまでら)
當麻寺とは、葛城市にある中将姫伝説や大麻曼荼羅で有名なお寺です。
當麻寺には「導き観音さま」がいらっしゃり、「女人の守り本尊」として信仰をあつめています。
その昔、中将姫が婦人病に対して悩み祈願したところ、治癒されたといわれているそうです◎
當麻寺で「導き観音さま」のご利益を授かりたいですよね♡
安産祈願は當麻寺の「中の坊」にて行っています◎
あらかじめ電話などで予約しておくことをおすすめします。
奈良県で安産祈願するなら♡
當麻寺に訪れてみてくださいね。
奈良安産祈願⑤吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)

吉野水分神社は吉野にある、別名子守宮とも呼ばれる神社です。
その昔豊臣秀吉が子授け祈願をしたと言われており、子授け・安産にご利益があるとされているんだとか◎
安産祈願のご祈祷は現在停止しているとのことですが、訪れるだけでもご利益に授かれそうですよね♡
霊験あらたかな吉野水分神社でお参りだけでもしてみませんか?
奈良県で安産祈願するなら♡
吉野水分神社に訪れてみてくださいね。
【電話番号】0746-32-3012
【住所】吉野郡 吉野町吉野山1612
【アクセス】ロープウェイ吉野山駅下車 徒歩約1時間半(車でのお越しがおすすめ)
【参考HP】参考HP
奈良安産祈願⑥率川神社(いさがわじんじゃ)

率川神社は奈良市にある奈良市最古の神社です。
率川神社は「子守明神」とも呼ばれていて、県内外からも厚い信仰を集めているんだとか◎
ご祈祷は電話での予約が必須だそう。
「子守明神」とも呼ばれるほどのご利益を授かりに、ぜひ訪れたいですね♡
奈良県で安産祈願するなら♡
率川神社に訪れてみてくださいね。
浄願寺は次ページ