【奈良 安産祈願】奈良の安産祈願スポット完全ガイド|予約方法・アクセス・ご利益も - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【奈良 安産祈願】奈良の安産祈願スポット完全ガイド|予約方法・アクセス・ご利益も

257クリップ

views

本日は奈良県でおすすめの安産祈願スポット8選をご紹介します。安産祈願とは、妊婦さんが無事出産を迎えられるように、神社やお寺で妊娠出産の無事や健康を祈願するもの。奈良県で安産祈願するならどこがおすすめ?どんな安産祈願スポットがあるの?といった疑問にお答えしています。

コピーしました

奈良安産祈願④當麻寺(たいまでら)

この投稿をInstagramで見る

當麻寺とは、葛城市にある中将姫伝説や大麻曼荼羅で有名なお寺です。

當麻寺には「導き観音さま」がいらっしゃり、「女人の守り本尊」として信仰をあつめています。
その昔、中将姫が婦人病に対して悩み祈願したところ、治癒されたといわれているそうです◎

當麻寺で「導き観音さま」のご利益を授かりたいですよね♡

安産祈願は當麻寺の「中の坊」にて行っています◎
あらかじめ電話などで予約しておくことをおすすめします。

奈良県で安産祈願するなら♡
當麻寺に訪れてみてくださいね。

【拝観時間】9:00-17:00
【電話番号】0745-48-2001
【住所】奈良県葛城市當麻1263
【アクセス】近鉄・南大阪線「当麻寺」駅から徒歩約15分
【公式HP】公式HP

奈良安産祈願⑤吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)

奈良安産祈願

出典:photoAC 画像はイメージです

吉野水分神社は吉野にある、別名子守宮とも呼ばれる神社です。
その昔豊臣秀吉が子授け祈願をしたと言われており、子授け・安産にご利益があるとされているんだとか◎

安産祈願のご祈祷は現在停止しているとのことですが、訪れるだけでもご利益に授かれそうですよね♡
霊験あらたかな吉野水分神社でお参りだけでもしてみませんか?

奈良県で安産祈願するなら♡
吉野水分神社に訪れてみてくださいね。

【拝観時間】8:00~16:00(4月のみ~17:00)
【電話番号】0746-32-3012
【住所】吉野郡 吉野町吉野山1612
【アクセス】ロープウェイ吉野山駅下車 徒歩約1時間半(車でのお越しがおすすめ)
【参考HP】参考HP

奈良安産祈願⑥率川神社(いさがわじんじゃ)

奈良安産祈願

出典:photoAC 画像はイメージです

率川神社は奈良市にある奈良市最古の神社です。
率川神社は「子守明神」とも呼ばれていて、県内外からも厚い信仰を集めているんだとか◎

ご祈祷は電話での予約が必須だそう。
「子守明神」とも呼ばれるほどのご利益を授かりに、ぜひ訪れたいですね♡

奈良県で安産祈願するなら♡
率川神社に訪れてみてくださいね。

【拝観時間】9:00-16:30
【電話番号】0742-22-0832
【住所】奈良市本子守町番地
【アクセス】近鉄奈良駅(地下4番出口)から徒歩7分 JR奈良駅から徒歩7分
【公式HP】公式HP

浄願寺は次ページ

ウェディング診断
【奈良公認】haruka

【奈良公認】haruka

大好きな地元奈良県でご当地ライターができると聞いた時、これだ!!と思いました。自身の結婚式や、地元ならではの情報を盛り込み、読んでくださる皆さんのためになるような記事を書きたいと思います。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME