みなさま、こんにちは♡
奈良県花嫁ライターのanriです!
皆さんは、神社めぐりは好きですか?
実は奈良にある神社には、縁結びで人気の神社も多いんです…!
恋愛のパワースポットともいえる神社で、縁結びのパワーを神様からいただきませんか?
そこで今回紹介するのはもちろん…縁結びに人気の神社8選です◎
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
春日大社
縁結びに効くパワースポットといえば『春日大社』と答える人が多いほど、人気の神社です◎
奈良県の中でも最強のパワースポットと言われており、全国に約1000社ある春日神を祀る神社の総本社でもあります。
春日大社では、約900年前に出雲大社から祭神を迎えたということもあって、縁結び神社と呼ばれています。
近鉄線「奈良駅」から徒歩25分と、少し距離はあるものの奈良の街並みを眺めながらのんびりと歩くことができます。
春日大社は世界遺産に登録されているということもあって、国内外からたくさんの観光客が訪れています。
また、春日大社の近くにカフェもあるので、自然に癒されながらたっぷりのパワーをいただける場所です!
詳細情報はコチラ♡
談山神社
桜と紅葉の名所でもあるのが桜井市にある談山神社です。
春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と季節によっていろいろな顔をみることができる神社で、別名『関西の日光』なんて呼ばれています。
また、神社の中には神様が宿ると言われている「むすびの岩座」があり、願いを込めて撫でれば自然や神様からのパワーをもらえるでしょう◎
そして談山神社には恋みくじや、恋絵馬があります。
絵馬は手を合わせる様子のかわいらしいデザインで、鏡女王を祀っている恋神社の絵馬ということもあって「あなたの恋心が届きますように」と力強く応援してもらえているような気がします!
詳細情報はコチラ♡
大神神社・采女神社