夫婦大國社
「春日大社」の末社の一つでもあり、夫婦の大國様をお祀りしている神社が『夫婦大國社』です。
こちらの夫婦大國社では、紙を水につけると文字が浮かんでくる「水占い」が人気で、ロマンティックな恋占いがしたいという方にぴったりです◎
もちろん、ハート型の絵馬も恋愛成就アイテムとして大人気で、ピンクと白のかわいらしいデザインとなっています。
良縁を願う人はもちろん、夫婦で想い出を残したいという方は是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
詳細情報はコチラ♡
與喜天満神社
日本最古の天神信仰で、総本山長谷寺の地主神、天照大神が初めて降臨した地と言われているのが『與喜天満神社』です。
社務所横に、縁結び・夫婦円満のご利益がある男女岩があります。
こちらの神社に立ち寄った際は、ふたつの岩を撫でていく方が多いです◎
また大倉姫神を祀る社もあり、『古事記』の世界では大国主命の娘ともいわれています。
女性守護、縁結び、良縁などのご利益があるといわれており、訪れる女性はお参りすることが多いようです!
詳細情報はコチラ♡
まとめ
さて、今回は奈良県内の縁結びで人気の神社を8箇所紹介してきました!
奈良県内は自然が多く、神様と自然のパワーをたっぷりいただけるので、良縁を願う人以外も多く訪れるスポットばかりです◎
神社によって恋みくじや絵馬の取り扱いがあり、恋愛に悩みがあるという方も気分転換に訪れてみると、何かが変わるかもしれませんね…!
もちろん可愛いお守りも取り扱っているので、この機会に足を運んでみるのもおすすめです。