みなさん、こんにちは!
奈良県公認ライターのanriです!
みなさんは推しという存在、いますか?
最近は、推し活できるカフェも増えてきました♡
実は奈良県にもたくさんの推し活できるカフェがあって、TiktokやInstagramで既にバズっているお店も多いんです◎
そこで今回はSNSでも人気の推し活できるおすすめカフェを8個紹介していきます!
これから推しとカフェにいきたいと考えている推し活女子のみなさん、カフェ好きな皆さんはぜひ参考にしてみてくださいね♡
カフェオリオン
店内は落ち着いたナチュラル・カントリーな雰囲気の内装です◎
こちらの『カフェオリオン』は、ぬい撮り大歓迎で、まさに推し活にぴったりなカフェ!
推し活向けのカフェの理由のひとつとして、ぬいと一緒に食べているような雰囲気を感じられる『ミニスコーン』と『ミニドリンク』が用意されています!
もともとは小さい子向けに小さなクッキーなどをお皿に出していたのですが、ぬいと一緒に同じものを食べたいという声から生まれたメニューです◎
こちらのお店では、推し色クリームソーダが人気!
6色とカラバリ豊かで、ぬいと一緒にエモい写真が撮影できること間違いなしです◎
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休(twitterをご確認ください)
予約:twitterのDMより前営業日の19時まで
交通アクセス:近鉄奈良駅から徒歩5分
SNS:Instagram♡X(旧Twitter)
公式サイト:プチオリオン
オテンキパーラー
青と白のタイル壁がとにかく可愛い!
推しカラーが青の方には特におすすめのカフェです◎
取り扱っているメニューもたくさんあり、夏になるとかき氷が登場します♡
『オテンキパーラー』のイチオシメニューとしては、クリームソーダです。
「あおぞら」「ほしぞら」「ゆうぞら」の3種類があり、それぞれ色味も違っていてフォトジェニックで美味しいドリンクとなっています!
また、人気メニューのひとつでもある『雲のプリン』はテイクアウトもOK◎
「美味しかったから、家族にも!」とテイクアウトする方も多いようです!
見た目も可愛くて、サイズ感も小さめなのでぬいと一緒に撮影しても映えるのでおすすめです!
営業時間:7:00~17:00(月・水・木・金・土・日)/7:00~10:00(火)
電話番号:0742-23-0723
予約:可(料理のみ/席の予約はできません)
交通アクセス:近鉄奈良駅から歩いてすぐ
SNS:Instagram
関連サイト:変なホテル
applause