こんにちは、新潟ご当地ライターのamiです◎
1年は本当にあっという間。今年1年を振り返ると同時に新たな年を迎える準備も始まる時期となりました。
お正月といえば
家族団らんで過ごしたり、お雑煮を食べたり、お年玉をあげたりと楽しみは人それぞれ。
楽しいことがたくさん溢れる行事ではありますが、今回は必ず皆さんが毎年訪れる、
初詣についてご紹介していきます♡
新潟県内には全国的にも有名な神社が多くあることでも有名です。
本記事を参考に雪と緑がコラボした美しい地で新たな年を祝いませんか◎
新潟縣護國神社
新潟市にある新潟縣護國神社は、海沿いにあり、約1万6800坪の境内と松林の遊歩道でゆたかな自然を楽しめるのが特徴。
初詣や夏祭り、七五三などの行事で毎年訪れる観光客が多く、地域住民をはじめとし、多くの人々に愛され続けている神社です。地域に長年愛され続け、多くの人に守られてきた縣護國神社で初詣をしてみませんか◎
・アクセス
JR新潟駅前バスターミナルより西循環信濃町先回り、「護国神社前」下車、徒歩で約3分
JR越後線「白山駅」下車、徒歩で約22分
北陸自動車道「新潟西IC」または磐越自動車道「新潟中央IC」より車で約25分
・電話番号 025-229-4345
・駐車場 200台(無料)
・HP 新潟縣護國神社
・Instagram 新潟縣護國神社
新潟総鎮守 白山神社
新潟市にある白山神社は、毎年年初めに行われる初詣では観光客が訪れます。
家族にあたっては安産祈願、家内安全。また商売やお仕事だと事業繁栄、商売繁昌の神様としてもご利益があるとされます。新潟県のパワースポットの一つとして新潟県内のみならず全国的にも有名です。そんなパワースポットの代表であるこの地で一年の始まりをお祈りしませんか◎
・アクセス(※)1
タクシー
JR新潟駅より約10分
バス
JR新潟駅バスターミナルより萬代橋ライン青山方面「市役所前」下車。徒歩約1分
JR新潟駅バスターミナルより「県庁線県庁方面ゆき」で陸上競技場前下車。徒歩約3分
JR新潟駅バスターミナルより「鳥屋野線鳥屋野方面ゆき」で白山公園前下車。徒歩約1分
・電話番号 025-228-2963
・駐車場(※2)
無料駐車場:50台
有料駐車場:詳しくは公式HP参照
・HP 新潟総鎮守 白山神社
・Instagram 新潟総鎮守 白山神社 【公式】
※1 新潟空港からお越しの方、電車でお越しの方に関しては公式HPをご覧ください。
※2無料駐車場に関して:年末年始期間は、浄火を行っているため一部の時間で使用を制限しています。詳しくは公式HPをご覧ください。
彌彦神社
新潟県弥彦村にある彌彦神社は、創建から2400年以上の歴史を持つ神社で、日本最古の万葉集にも詠われているほど。
縁結びにご利益があるといわれており、地域住民のみならず市外からの観光客だけではなく、県外から毎年たくさんの観光客が訪れます。歴史が長く、縁結びにもご利益がある彌彦神社で新年を迎えてみてください◎
・アクセス
電車でお越しの方
○上越新幹線
燕三条駅で弥彦線に乗り換え、終点弥彦駅着
弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程
燕三条駅よりタクシー利用は約13km 約30分
○信越本線
東三条駅、越後線吉田駅で弥彦線に乗り換え→弥彦駅
タクシー利用の場合:東三条駅より約18km 約40分、吉田駅より約5km 約10分
車でお越しの方
○北陸自動車
三条燕ICより約13km 約30分(関東方面よりお越しの場合)
巻潟東ICより約15km 約30分(新潟方面よりお越しの場合)
○国道8号線
三条より約15km、国道116号線吉田より約5km
・電話番号 0256-94-2001
・駐車場
○無料駐車場
神社脇駐車場:大型バス20台・普通車50台
村営第一駐車場:普通車345台
・HP 彌彦神社
・Instagram 彌彦神社
中越地方のおすすめする初詣おすすめ神社ご紹介♡