八海山尊神社|南魚沼市
縁結びの神様、大国主尊が祀られている和楽殿は知られざるパワースポット♡
結婚式を挙げるカップルも増えてきているとのこと!
周辺地域は静かな森に囲まれ、一つの根から2つの幹が寄り添いながら成長する夫婦杉を見ることもできます♡
夫婦円満にもご利益がありそうですね◎
八海山尊神社
奴奈川神社|糸魚川市
天津神社と併設されている奴奈川神社は、奴奈川媛命(ぬながわひめのみこと)と八千矛命(やちほこのみこと)を祀る神社。
奴奈川姫は大国主大神に求婚され、長野県にある諏訪大社の御祭神「建御名方命(たけみなかたのみこと)」を産んだとされる神様です◎
そのことから、良縁・縁結び・子宝に恵まれるとされています♡
また、糸魚川市には下記の3つの神社を巡ると良縁に恵まれるとされていますよ◎
①天津神社の奴奈川神社
②田伏の奴奈川神社
③能生の白山神社
伝統的な茅葺き屋根の社殿は圧巻ですね!
ぜひ訪れてみてください♡
天津神社・奴奈川神社
田伏の奴奈川神社
【開門時間】通年
能生の白山神社
【開門時間】通年
酒呑童子神社|燕市
燕市の国上山周辺には酒呑童子にまつわる伝説が伝えられています♡
酒呑童子はこの地域では「外道丸(げどうまる)」という名の美少年として生まれ、国上寺で修行していました◎
稀にみる美男子で多くの娘たちから恋文が届きましたが、無視して修行に励んだ結果、娘が自ら命を絶ってしまいます。
その悲劇から酒呑童子という鬼に変化してしまった…という伝説があり、届かなかった娘たちの想いを昇華させるべく、縁結びの神様として酒呑童子を祀っているんです♡
毎年9月の最終日曜日には「越後くがみ山酒呑童子行列」という、鬼の姿をした鬼軍団が練り歩く迫力満点のイベントが開催されています◎
酒呑童子神社
【開門時間】通年
金峯神社|長岡市
長岡市にある金峯神社は、製鉄や鍛治など鉱山守護の神である金山彦命(かなやまひこのみこと)を祀っている神社♡
縁結びや金運のご利益があるとされています◎
熱された鉄のように熱く強く、ふたりが結ばれそうですね!
神社周辺は豊かな自然に囲まれており、清浄な雰囲気が漂います♡
じっくりとお参りできそうですね◎
金峯神社
居多神社|上越市
上越市五智にある「居多神社」は大国主命と奴奈川姫、その二神の御子神である建御名方神を祀る神社♡
大国主命と奴奈川姫は結婚後、この地で幸せに暮らしたといわれ、縁結びや子宝のご利益があるとされています◎
夫婦・親子の神様を祀っているので家内安全にピッタリの神社ですね♡
居多神社
【開門時間】9:00~17:00
まとめ
新潟県の恋愛成就神社をご紹介してきましたがいかがでしたか?
地元の人に愛され守られてきたからこそ、たくさんのご加護がありそうですね♡
ぜひ参考にしてみてください◎