今や日本でも「韓国で人気のパックは?」と問えば、真っ先に名前が挙がるナンバーズインのパック。韓国土産としても定番人気のパックなので知っている方も多いはずです。
見た目にも可愛いナンバーズインのパックですが、パッケージに振られている番号によって、どのような違いがあるのでしょうか?1~5番、そして最新作である9番を比較し、その特徴についてご紹介します◎
ナンバーズインとは?
韓国発のスキンケアブランドであるナンバーズイン。肌悩み別に特化した製品を販売しており、ニキビケアや美白ケア、皮脂ケアなど、具体的な肌悩みに合わせた商品選びができるため、自分に合った商品を選びやすいことで人気を集めました。
またナンバーズインの商品は高品質でありながら、使い続けやすい価格設定も魅力。手が届く価格で、かつ本格的な肌のお手入れが叶うので、幅広い世代の女性たちに支持されています。最近では、花嫁美容の一環として取り入れる花嫁さまも増えたナンバーズインのパック。本日はその魅力をたっぷりとお見せします。
こんな使い方をする花嫁さまも!?
花嫁美容としても人気を集めるナンバーズインのパックですが、その見た目の可愛さが後押しをして、最近ではコスメブーケの中にナンバーズインのパックを入れる花嫁さまも増えています。
特に2番や3番はパッケージのカラーがピンクなので、コスメブーケとの合わせやすさも抜群。ピンクを基調としたコスメブーケを作る際に、ナンバーズインの2番もしくは3番を入れてあげると、見た目の可愛さも格段にアップするんです。
【2025年最新版】話題の「コスメブーケ」って?気になるブーケの中身から作り方、#DRESSY花嫁で見つけた実例10選をご紹介!
コスメブーケについてより詳しくご覧になりたい花嫁さまは、ぜひこちらの記事も併せてご覧くださいね。この記事を読めば、どうすればナンバーズインのパックがコスメブーケに活用できるのか?が分かります!
ナンバーズインのパックを比較◎