お守りの「種類」や「意味」って?初詣前に知りたいお守りの種類について徹底解説!全国の可愛いお守りも◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

お守りの「種類」や「意味」って?初詣前に知りたいお守りの種類について徹底解説!全国の可愛いお守りも◎

280クリップ

views

神社やお寺で授かれるお守りには、さまざまな種類があります!神社やお寺で授かれるお守りですが、健康祈願や安全祈願、安産祈願など、その種類はさまざま。どのお守りを授かろうかと悩んだときは、この記事を参考にお守りの種類を決めましょう。この記事では、お守りの種類や意味について徹底解説!可愛いお守りもご紹介します!

コピーしました

③子ども・出産に関するお守り


出典:photoAC

子ども・出産に関するお守りとは、子宝に恵まれたい方や、出産を控えた方への願いが込められたお守りのこと。
子ども・出産に関するお守りには、以下のような種類があります◎

・安産祈願
・子授け

「安産祈願」とは、現在妊娠中の妊婦さんが、無事出産を終えられるようにという願いを込めたお守りのこと。
古くから、妊娠5か月目の戌の日に安産祈願する「戌の日参り」という風習があり、安産祈願で授かったお守りは、出産が終わるまで持っておきます!

「子授け」とは、子どもを授かりたいという願いを込めたお守りのこと◎
なかなか子宝に恵まれないというカップルや、2人目・3人目を授かりたいというカップルにご利益があります。

④安全に関するお守り


出典:photoAC

安全に関するお守りとは、さまざまな安全への願いが込められたお守りのこと。
安全に関するお守りには、以下のような種類があります◎

・家内安全
・交通安全
・航空安全
・旅行安全

「家内安全」とは、家族全員の健康や幸せに対する願いを込めたお守りのこと。
初詣や結婚記念日に、家族そろって授かりに行く方が多いお守りです!

「交通安全」とは、自動車や自転車などで不慮の事故に遭わないようにという願いを込めたお守りのこと◎
お守りを授かるだけでなく、車を祓い清める場合もあります。

「航空安全」とは、飛行機や航空関連の安全を祈願するお守りのこと。
航空会社勤務の方や旅行好きの方、航空業界への就職を志望している方にもご利益があります。

「旅行安全」とは、旅行中の安全と無事に帰宅できるようにという願いを込めたお守りのこと◎
航空安全守りに似ていますが、こちらは空の上ではなく、旅行中の安全祈願がメインのお守りになっています。

⑤学業に関するお守り


出典:photoAC

学業に関するお守りとは、現在勉学に励んでいる方に向け、その学業の成功や成就への願いが込められたお守りのこと!
学業に関するお守りには、以下のような種類があります。

・学業成就
・合格祈願

「学業成就」とは、学業に関する成績が向上するように願いが込められたお守りのこと。
受験生だけでなく、学業に関する幅広い願いが込められています◎

「合格祈願」とは、合否がある試験や資格習得を目指す人に向け、合格を願うお守りのこと。
こちらは、目指すゴール(合格)が決まっている方に向けて、合格への願いが込められています!

「お守り」の種類と意味⑥

ウェディング診断
ワタナベサツキ

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME