王道以外も魅力的!絶対やりたい○○シャワー8選♡♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

王道以外も魅力的!絶対やりたい○○シャワー8選♡♡

349クリップ

views

みなさん、こんにちは。 写真やビデオに残したいワンシーンの ○○シャワー・・・!! 実は、○○シャワーはやる意味も。 王道のフラワーシャワーの原点は ライスシャワーでした! 今回は、王道のフラワーシャワーを始め 最近流行り○○シャワーに ついてご紹介します

コピーしました


みなさん、こんにちは♡♡
写真やビデオに残したいワンシーンの
○○シャワー・・・!!
実は、○○シャワーはやる意味も。
王道のフラワーシャワーの原点は
ライスシャワーでした◎*
今回は、王道のフラワーシャワーを始め
最近流行り○○シャワーに
ついてご紹介します♡⁺

 

○○シャワーをやる意味って?

 
結婚式の後半によくやる○○シャワー♡♡
新郎新婦の幸福を願い行います◎*
定番はフラワーシャワーですが
フワラーシャワーの他にも
さまざまな種類があります・・・♪
そんな○○シャワーをやることには
ちゃんと意味があります♡♡

○○シャワーのはじまりって?

○○シャワーのはじまりは
古代ローマです。
当時の古代ローマでは
『新郎新婦が食べ物に困らないように・・・』
という願いを込めて
小麦を振りかけていました。
それが時代の移り変わりと共に
お米になりライスシャワーという
風習に変わりました・・・!!
その後、現在では定番と言われている
フラワーシャワーになったと言われています◎*
では、最近はどんな○○シャワーが
人気なのでしょうか?

フラワーシャワー

この投稿をInstagramで見る

現在では定番でもあるフラワーシャワー♡*
花を使うことで、香りで周りを清め
悪魔や災いから身を守ると言われています◎
ゲストが近くで祝福を上げられるのも
フラワーシャワーならでは・・・♡♡
屋外でも室内でも絵になるフラワーシャワーは
床に落ちた花びらさえも写真映えしますね。
フラワーシャワーは自然と笑みがこぼれ
絵になる瞬間を収めることが出来るのが
フラワーシャワーの最大の魅力ですね♡*

バブルシャワー

この投稿をInstagramで見る

その名の通り
シャボン玉を飛ばすバブルシャワー♡*
最近では、密かにブームになりつつある
バブルシャワーはライスシャワーや
フラワーシャワーに比べて
ふわふわと宙に漂う時間が長く
幻想的な雰囲気を楽しむことが
出来るのが魅力のひとつです◎!

その場でシャボン玉を飛ばす演出は
ゲストも一緒に楽しむことが出来るので
和気あいあいとした雰囲気で
会場もたのしい雰囲気に・・・♪

シャボン玉に包まれた新郎新婦を
撮影すれば素敵な写真になること
間違いなしです♡♡

また、お子さま連れのゲストも
一緒に楽しめるのが
バブルシャワーのいいところですね♪*

コンフェッティシャワー

この投稿をInstagramで見る

紙吹雪の意味をもつコンフェッティ。
紙吹雪で出来た、コンフェッティシャワー♡*
とても華やかなコンフェッティシャワーは
写真映え間違いなしです・・・♪

また、オリジナリティ溢れる
コンフェッティシャワーは
使う紙の色によってラグジュアリーにも
ポップにも変化します◎
四角の形をもちろん
ハートに切り抜いた紙吹雪や
星やスパンコールやフェザーを
織り交ぜることでより華やかな
コンフェッティシャワーに・・・♡♡⁺

見せ方はさまざまです♩⁺
手で巻くベーシックなやり方から
プッシュポンプはスティッククラッカーで
飛ばす方法やバルーンに入れて
弾け飛ばす方法もあります◎*

手作りすることも出来るため
式のテーマに合わせて
自分で作ることができるのも
コンフェッティシャワーの
いいポイントです♡♡

スパイダーシャワー

この投稿をInstagramで見る

最近、じわじわと人気の出てきたスパイダーシャワー♡*
人とはちょっと違った○○シャワーをしたい方に
おすすめです・・・◎

スパイダーシャワーとは
お祝いの時に使うクラッカーのような筒から
キラキラした長いテープが出てくるものです♡♡
長くキラキラしたテープがおふたりを包む光景は

写真映えもし、華やかさはMAX!!
もともと、海外で流行した演出で
ゲストも一緒に盛り上がれる
演出になっています♡♡
床にキラキラとしたテープが広がる光景は
星空のような印象に・・・◎*

ゲストが円のようになって新郎新婦に向けて
スパイダーシャワーをするのもよし!
テープまみれになった新郎新婦も
とっても可愛いく写真に納まります♡♡
演出の仕方によっては
テープゲストの名前を書いておくのも
いいかもしれませんよ・・・◎

リーフシャワー

この投稿をInstagramで見る

ナチュラルな印象のリーフシャワー♡*
結婚式のテーマによって
使う葉っぱを変えるだけで
おしゃれな印象に・・・◎

グリーンカラーのリーフを使えば
ウェディングドレスに緑が生え
ナチュラルで素敵な印象に。
特にユーカリの葉などの
淡い色味のドライフラワーを使えば
ふんわり柔らかい印象に♡♡
リーフシャワーを行った後は
床に葉っぱがちりばめられ
マイナスイオンを感じるような
雰囲気に・・・◎⁺

華やかでポップなフラワーシャワーや
スパイダーシャワーとは異なり
上品で落ち着いた印象になります♡♡
まだまだ、新しい演出のリーフシャワーは
森の中のチャペルにぴったり・・・!!
秋には紅葉などを使えば
紅葉が降ってきたような
雰囲気を楽しめ
四季の美しさを感じることが
できますよ・・・◎*

リゾート婚にもぴったりのリーフシャワーは
会場を緑でいっぱいに飾れば
まるで森の中にいるような印象に♩
和装でも洋装でも映えので
リーフシャワーは大人のナチュラル婚に
おすすめです・・・♡♡

紅葉シャワー

この投稿をInstagramで見る

季節感たっぷりの紅葉シャワー♡*
挙式演出に紅葉シャワーを取り入れれば
色鮮やかな秋を感じることができ
存在感もたっぷりです・・・◎
紅葉シャワーは、実際の紅葉を使っても
自然を感じることが出来ますが
手作りするのもおすすめです♡♡

クラフトパンチを使って
色とりどりの紙を紅葉の形に
切り取り作れば、オリジナリティ溢れる
紅葉シャワーを作ることが出来ます♡*
カラークラフトは簡単に形を切り抜きできるため
不器用な方にもおすすめです◎*

材料が揃ったらカラークラフトで
どんどんパンチして作っていくだけ・・・!!
落ち着いた雰囲気のものにしたいのなら
くすみカラーや落ち着いたトーンのカラーに!
可愛らしい雰囲気なら、赤や黄色など
ポップな色味をチョイスするといいでしょう◎*

紅葉シャワーは、紅葉単体でもおすすめですが
折り鶴やコンフェッティを混ぜて
華やかにしてもオリジナリティを
演出することができますよ♡♡⁺
季節感溢れる紅葉シャワーは
洋装だけでなく、和装にも映えます◎
人とはちょっと違った演出をしたい方
季節感を出した演出をした方は
ぜひ、紅葉シャワーを・・・♪*

 

フェザーシャワー

この投稿をInstagramで見る

幻想的でふわふわとした演出のフェザーシャワー♡*
『天使の羽で悪魔を払い、新郎新婦に幸せを運ぶ』
という意味があるフェザーシャワーは
とってもロマンチックで
人気急上昇しています・・・♪
天使の羽に包まれているような
新郎新婦は写真に収めても
実際に間近で見ても美しいこと
間違いなし♡♡
特に、フェザーは花びらやリボンなどに比べて
軽いのでふわふわと
宙を舞っている時間が長いのが
特徴です♡♡
そして、アレンジも千差万別!
フラワーシャワーにフェザーを混ぜたり
フェザーにグリッターを塗って
キラキラとさせるアレンジが
近年では人気です・・・!!
フェザー部分にゴールドやシルバーなどの
グリッターを塗るだけで完成するので
簡単に出来るアレンジとして
人気を集めているのだとか♡♡
光が当たればグリッターがキラキラと輝き
ふわふわと舞うフェザーでより一層
写真映えしますね・・・◎*
他にもフラワーペタルと一緒に
フェザーMIXするのも人気です♩
華やかなフェザーシャワーは
ドレスや髪についてしまっても
可愛らしいく華やかに♡♡
幸せの象徴されている
天使が祝福をしているようなフェザーシャワーで
幻想的な演出をしてみませんか◎*

リボンシャワー

この投稿をInstagramで見る

定番のフラワーシャワー同様に
人気が高く定番になりつつある
リボンシャワー♡*
ちょうちょ結びのリボンシャワーは
『縁を結ぶ』という新しい門出を迎えた
おふたりに相応しい意味が
込められています・・・◎
結婚式にぴったりのリボンシャワーは
使うリボンの素材によって
雰囲気も異なります♡♡

特に、チュールやサテンを使った
リボンが人気です。
使うリボンの素材によって
宙を舞う時間が異なり
とっても華やかです・・・!!
色を統一して作っても
カラフルにしてもポップで可愛く
ドレスについてしまっても
アクセントになり可愛いですよ◎*
結婚式のテーマに合わせて
リボンの色を変えてみるのも
いいかもしれませんね?

また、リボンシャワーは
自分で手作りできるため
コストも削減することができます♡♡
可愛く華やかなリボンシャワーは
100均でお好みのリボンを購入して
手作りすれば1つのリボンで
8~15個ほど作ることができます◎⁺
作る数は招待した
ゲストの人数にもよりますが
フラワーシャワーと半々にして
ポップな雰囲気にするのもおすすめです♡

折り鶴シャワー

この投稿をInstagramで見る

長寿の象徴として有名な折り鶴。
鶴は、一夫一妻制で一生連れ添う動物です。
そのため夫婦円満を願っての
折り鶴シャワー♡*
『新郎新婦が末永く
健康で幸せでありますように』
という願いが込められた
縁起のいいものです・・・◎
作る折り紙によっても印象が変わるため
無地でシンプルなものや
和柄のもの、カラフルで可愛らしいものなど
お好みのもので折り鶴を
作ってみてくださいね♡♡
ひとつひとつ折っている時も
幸せを祈りながら作れば
色とりどりの折り鶴は見た目は
とても上品です♡♡

足元に落ちた折り鶴も
写真映えになります・・・◎*
足元に映った折り鶴は
ウェディングフォトは
和装にはぴったり♡♡
また、紙風船と一緒に折り鶴シャワーを
行っても和の要素がより強くなり
とっても可愛いですよ◎⁺
写真を撮るときは
上から折り鶴と
紙風船を真上から落としたショットは
ぜひ挑戦した一枚です♡♡
折り鶴シャワーは
神前式との相性はぴったり◎⁺
木造や境内に広がる折り鶴は
とても可愛い演出です♡♡

折り鶴シャワーはフラワーシャワーや
コンフェッティシャワーに比べて
ひとつひとつが大きいため
ゲストに配るときには
紙コップにいれたり
また、違う質感の紙のものを使って
入れ物を使うのも見た目が
可愛くおすすめです♡♡
使う折り鶴の大きさも
大きいものにするか
小さいものにするかを
決められるのも
自分で作れるからこそ
いいところですね・・・◎⁺

まとめ

さまざまな〇〇シャワーについてを
ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?*

ぜひ参考にしてみてくださいね*

ウェディング診断

【神奈川公認】shiro

神奈川県の穴場スポットやおすすめデートスポットなど、たくさんの花嫁さまに笑顔になって貰えるような記事をお届けします♡ぜひ、参考にして見てください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME