- 目次
-
- アフタヌーンティーとは
- 大分 アフタヌーンティー|ザ・ラウンジ - ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ(別府市)
- 大分 アフタヌーンティー|アフタヌーンティー・ティールーム 大分トキハ店(大分市)
- 大分 アフタヌーンティー|ホテル日航大分 オアシスタワー(大分市)
- 大分 アフタヌーンティー|GALLERIA MIDOBARU ガレリア御堂原(別府市)
- 大分 アフタヌーンティー|キッチン ウスダ(別府市)
- 大分 アフタヌーンティー|ももいろのごはん(別府市)
- 大分 アフタヌーンティー|郷雲(日田市)
- 大分 アフタヌーンティー|ロビーラウンジファウンテン(大分市)
- アフタヌーンティーの食べ方に順番はない!
- まとめ
アフタヌーンティーの食べ方に順番はない!
アフタヌーンティーを象徴するものとして、3段のケーキスタンドがあります。
「どこから食べたらいいの?」「食べ方にマナーってあるの?」と迷う方も多いでしょう。
結論として、美味しく食べられたら良いのです◎
サンドイッチ、スコーン、ペストリー(ケーキ)がアフタヌーンティーの3要素と言われ、一般的には下から食べる風習があります。
理由として、スコーンが通常一番下にあり、「暖かい食べ物は暖かいうちに食べるのが美味しいから始めに食べる」とされています。
この3段トレイは、省スペースのために考案されたものです。
気負うことなく楽しみながら、大切な人との会話を楽しむことが一番です。
また、スコーンの由来は「神聖な石」と言われ、ナイフを使わずに手で割る方が一般的です◎
フォークやナイフを無理に使わなくても良いことを覚えておきましょう♡
まとめ
今回は、大分県でアフタヌーンティーを楽しめる素敵なお店を8つご紹介しました。
それぞれが大分ならではの魅力を存分に味わえる場所です。
記念日やお誕生日などの特別な日には、アフタヌーンティーを予約して、非日常的な空間でゆったりとしたひとときを楽しみましょう。