【大阪 結婚準備】結婚準備に必要なものは?あらかじめ準備しておくべきアイテムも紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【大阪 結婚準備】結婚準備に必要なものは?あらかじめ準備しておくべきアイテムも紹介!

334クリップ

views

結婚式は人生の一大イベントですが、準備の多さに圧倒されてしまうことも少なくありません。本記事では、大阪での結婚準備を成功させるために必要なアイテムや事前準備について紹介します。これから準備を始める方にとって、役立つ情報が満載なのでぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
大阪府ご当地ライターのikoです!
本日は結婚準備に必要なものやあらかじめ準備しておくべきアイテムについて紹介します♡
結婚を控えたプレ花嫁はぜひご覧くださいね♡
大阪の人気結婚式場も紹介しているので、参考にしてください!
それでは早速ご紹介いたします!
 

結婚準備の基本スケジュールとポイント


出典:ODAN
結婚準備は通常、式の約1年前からスタートします。
以下は、一般的なスケジュールの目安です。

【12か月前】テーマと予算の決定

テーマを決める際には、ふたりの共通の趣味や思い出の場所、季節感などを取り入れると統一感が生まれます。
予算は、大きな項目(式場、衣装、料理、装飾、写真など)ごとに考え、予備費も忘れずに設定しておきましょう。

【9か月前】式場選びと契約

式場見学では、料理の試食やスタッフの対応を確認し、ゲスト目線での快適さもチェックすると安心です。
契約前には、パッケージプランや追加料金について詳細をしっかり確認し、不明点は質問してクリアにしておきましょう。

【6か月前】衣装選びとアイテム手配

ドレスは、式のテーマや季節、動きやすさを考慮して選ぶとともに、小物やベールとの組み合わせも確認しましょう。
装飾品や引き出物は、式場提携以外のショップも視野に入れて、オリジナル感を大切に選んでみてください。

【3か月前】招待状の発送

招待状には、会場の地図やドレスコード、特別なお願い(アレルギー対応や返信期限など)を明記しておくと親切です。
郵送後は、返信状況を随時チェックし、不明点があれば早めにゲストに確認を取るよう心がけましょう。

【1か月前】最終確認とリハーサル

ゲストリストや席次表を最終チェックし、欠席者が出た場合に備えて柔軟な対応を考えておきます。
リハーサルでは、司会者や演出スタッフと進行を確認し、タイムスケジュールに余裕を持たせておくことが重要です。

デジタルツールやアプリを活用して、タスクを可視化し、進捗状況を共有すると効率的です。
記録を残しておくことで、後から振り返りやすく、万が一のトラブル時にも役立ちます。

【大阪 婚姻届】10月25日に新作婚姻届も追加♡ご当地ゆかりの地オリジナルの婚姻届9選*

【大阪 顔合わせ】両家の顔合わせに!梅田エリアのアクセス良好な個室レストラン8選♡

【大阪 リングショップ】刻印や手作りの結婚指輪も♡大阪でペアリングが作れるリングショップ8選をご紹介♡

【大阪府 結婚指輪】おしゃれな花嫁に大人気!大阪市内のリングショップ10選をお届けします♡


次は、予算とテーマの決め方について!

ウェディング診断
【大阪公認】iko

【大阪公認】iko

自分の結婚式では、神社婚を選びました。現在は1歳児の育児をしながらライター業をおこなっています。毎月どこかへ旅行に行ったり、近場で美味しいものを食べたりとアクティブに動いています♪大阪でおしゃれな楽しめる場所をたくさんお届けしたいと思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME