生後6~10か月
出典:Pexels
産まれて少し落ち着いたころから打ち合わせをスタートさせれば、
充分に間に合う生後6~10か月の結婚式。
この時期のお子さまは、お座りやハイハイなど
少し活発になるもののまだお部屋の中でご機嫌で遊んでくれる時期。
生活リズムも整いだし、お子さまのリズムに合わせて
打ち合わせ時間も決めやすくなります。
また体重もまだそれほど重くないので、
結婚式当日に長時間抱っこしていても
「腕がプルプルする!!」なんてことにはなりません。
デメリットといえば、この頃の赤ちゃんは、
人見知りがはじまる子もいるので、
結婚式当日お世話する方選びが重要になることが挙げられます。
ベビーシッターさんに結婚式当日「初めまして」では、
難しいお子さまも出てくるので、予め慣れさせておくことも必要です◎
出来るだけ余裕をもった披露宴プログラムの設定が大切ですが、
授乳などは、赤ちゃんのご機嫌も関わってくるので
少し大変な一面もあります。
そのため、赤ちゃんがお腹を空かせてしまったときや
ぐずったときにすぐ対処できるよう
ママやパパでなくても離乳食をあげられるよう慣らせてあげることや、
完母ではなくミルクもOKにしておくこと、が大切になってきます。
結婚式当日、お子さまがご機嫌で過ごせるよう
この2つは注意しながら準備してあげてください。
おすすめは産後10か月~1歳
出典:Pexels
産後結婚式を挙げるなら、子供が1歳になる頃をオススメします*
産後10ヵ月を経たずに挙げる人も中にはいますが、
その場合、結婚式の準備を出産と
同時期から始めることになってしまいます。
出産していない新郎新婦でさえ、
結婚式の準備に追われているのですから、
慣れない育児がある程度落ち着く産後10ヵ月以降を
目安に計画できると安心です◎
生後10ヶ月以降に結婚式を検討しているのであれば、
子供が歩きだす前に結婚式を挙げるのがおすすめです*
家族や親族にお世話をお願いしたとしても、
子供が歩き回っていると怪我をするかもしれないと心配になります。
平均1歳〜1歳3ヶ月程度で歩き出す子が多いと言われているため、
生後10ヶ月以降に結婚式を挙げるのであれば1歳前後が理想です!
1歳ともなれば、表情も感情も豊かになりますから、
結婚式当日もさまざまなパターンのお写真を残すことができますし、
ヨチヨチ歩いて会場内をウロウロするお子さまの姿も、
ゲストの笑顔も誘いとてもアットホームな雰囲気になるかもしれません♡
実際に、多くの花嫁は子供が1歳〜1歳6ヶ月頃に結婚式を挙げています*
産後結婚式におすすめの『時間帯』がある?!